平成23年度 第2回 教育研究評議会議事要録
日 時 平成23年5月12日(木)13:15〜15:05
場 所 すずかけ台地区J2棟19階大会議室
構 成 員 学長,理事・副学長(企画担当),理事・副学長(経営担当),
理事・副学長(教育担当),理事・副学長(研究担当),
鈴木,岡崎,関根,原科,小島,飯島,田辺,辰巳,北條,有冨,
西森,高橋,二羽,植松,喜多村,中村,小杉,小田原,米崎,
木村,桑子の各評議員
(構成員以外)清水監事,鈴木監事,附属図書館長,事務局長,センター長会議主査
附属科学技術高等学校長
(オブザーバー)林 応用セラミックス研究所教授
資 料
1-1.東京工業大学修士課程教育の枠組みの見直し(案)のまとめ
1-2.東京工業大学修士課程教育の枠組みの見直し(案)
1-3.修士課程教育の枠組みの見直しに関する今後のスケジュール(案)
2-1.ヒトES細胞の使用に関する規則及び倫理審査委員会規則一部改正の概要に
ついて
2-2.東京工業大学ヒトES細胞の使用に関する規則一部改正案新旧対照表
2-3.東京工業大学ヒトES細胞倫理審査委員会規則一部改正案新旧対照表
3.東日本大震災による被災大学からの学生の受入れに関する規程(案)
4.Tokodai Forum for Visiting Researchers- Current Japan and Tokodai, 2011 -
5.平成23年度東京工業大学入学試験結果
6.学長裁量ポスト
7-1.学長裁量スペース使用申請書
7-2.学長裁量スペースの継続使用申請について
8.東日本大震災対策本部の設置について
9-1.平成23年度前学期授業日程について
9-2.祝祭日・土曜日の授業に関して
9-3.祝祭日&土曜日 大岡山地区避難場所一覧
9-4.祝祭日&土曜日 すずかけ台地区避難場所一覧
参考資料
1.ヒトES細胞指針に関する新旧対照表(平成21年8月21日)
2.ヒトES細胞指針に関する新旧対照表(平成22年5月20日)
3.国立大学法人東京工業大学学長選考会議規則
4.教員(専任講師以上)人事について(報告)
5.130周年記念レクチャーシリーズ等パンフレット
席上配付資料
1.大学教員の処分について
2.東日本大震災への対応状況
3.公開講演会「東工大の最先端研究」パンフレット
4.省エネ,安全対策メモ
○ 平成23年度第1回教育研究評議会議事要録(案)を承認した。
○ 審議事項
1.修士課程教育の枠組みの見直しについて
教育改革WG(M分科会主査)井村教授から,資料1−1から1−3に基づき,
本枠組みの見直しについて説明があり,審議の結果,一部文言を修正することと
し,これを了承した。
2.東京工業大学ヒトES細胞の使用に関する規則及び東京工業大学ヒトES細胞
倫理審査委員会規則の一部改正について
伊澤理事・副学長から,資料2−1から2−3及び参考資料1,2に基づき,
本規則及び本委員会規則の一部改正について説明があり,審議の結果,これを
了承した。
3.東日本大震災による被災大学からの学生の受入れに関する規程(案)について
齋藤理事・副学長から,資料3に基づき,本規程案について説明があり,審議
の結果,これを了承した。
4.国立大学法人東京工業大学学長選考会議委員の選出について
学長から,本委員の選出について説明があった後,伊澤理事・副学長から,参考
資料3に基づき,説明があり,審議の結果,推薦があった小田原評議員を選出した。
○ 報告事項
1.大学教員の処分について
伊澤理事・副学長から,席上配付資料1に基づき,本処分について報告があった。
2.Tokodai Forum for Visiting Researchers− Current Japan and Tokodai, 2011 −
の実施について
国際部長から,資料4に基づき,本フォーラムの開催について報告があった。
3.平成23年度大学院入学者選抜実施結果について
学務部長から,資料5に基づき,本結果について報告があった。
4.学長裁量ポストについて
牟田理事・副学長から,資料6に基づき,本ポストの新設について報告があった。
5.学長裁量スペースについて
伊澤理事・副学長から,資料7−1及び7−2に基づき,本スペースの申請に
ついて承認した旨,報告があった。
6.東日本大震災への対応状況について
事務局長から,資料8及び席上配付資料2に基づき,本対応状況について報告が
あった。次いで,鈴木評議員から,席上配付資料4に基づき,夏期省エネ対策,
安全対策等について説明があり,意見交換を行った。
7.平成23年度前学期授業日程変更について
齋藤理事・副学長から,資料9−1から9−4に基づき,本変更について報告が
あった。
8.各部局等における教員人事(専任講師以上)の報告について
学長から,参考資料4のとおり報告があった旨の説明・報告があった。
○ その他
1.社会人教育院公開講演会の開催について
大岡山第二事務区事務長から,席上配付資料3に基づき,本講演会について紹介
があった。
2.130周年記念レクチャーシリーズ等の開催について
大倉理事・副学長から,参考資料5に基づき,本レクチャーシリーズ等の開催に
ついて紹介があった。
3.次回開催について
総務課長から,次回は,6月3日(金)13時15分から,事務局1号館2階
会議室において開催する旨案内があった。
以 上