平成16年度 第10回 役員会議事要録
日 時 平成16年5月21日(金)9:00〜10:10
場 所 事務局1号館 3階 学長会議室
出席者 〈役員〉 学長,理事・副学長(研究担当),理事・副学長(教育担当),
理事・副学長(企画担当),理事・副学長(経営担当)
〈役員以外〉 冨浦監事,西村監事,事務局長
配布資料
1.法人化後の事務執行に関わる現状と問題点等
2-1.国立大学法人東京工業大学における大学教員の評価基準(案)
2-2.国立大学法人東京工業大学における高校教員の評価に関する取り扱いについて
(案)
3-1.事務職員の評価について(検討メモ)
3-2.国立大学法人東京工業大学職員勤務評価規則(案)
3-3.国立大学法人東京工業大学事務職員に係る勤務評価の取扱要項(案)
4.超過勤務の縮減方策
5.緑が丘3号館等の改修について
6.賠償責任保険について
7.ポーハン科学技術大学長からの研究戦略等調査のための手紙
8-1.(社)蔵前工業会と(財)東京工業大学後援会の協力等について
8-2.(財)東京工業大学後援会の寄附金の募集について(案)
8-3.東京工業大学後援会の寄附金に対する事業計画案について
8-4.(財)東京工業大学後援会寄附行為
○ 議事要録の確認
第9回役員会議事要録(案)承認
議事
1.国立大学法人東京工業大学職員勤務評価規則(案)について
総務部長から,資料3−1から3−3に基づき,国立大学法人東京工業大学職員
勤務評価規則(案)等について説明があり,審議の結果,資料3−2の規則の名称
及び第4条の一部を評価の目的として明文化することとし,次回会議において修正
案を審議することとした。
2.国立大学法人東京工業大学における大学教員の評価基準及び高校教員の評価に関
する取扱いについて
総務部長から,資料2−1及び2−2に基づき,国立大学法人東京工業大学にお
ける大学教員の評価基準(案)及び高校教員の評価に関する取扱い(案)について
説明があり,審議の結果,資料2−1の評価基準(案)の名称及び条文を一部修正
し,次回会議において修正案を審議することとした。
3.(財)東京工業大学後援会の寄附金の募集等について
総務部長から,資料8−1から8−4に基づき,(財)東京工業大学後援会の寄附
金の募集等について説明があり,審議の結果,原案のとおりこれを承認した。
また,学長から,(財)東京工業大学後援会常任理事候補者及び(財)東京工業大
学後援会を担当する理事・副学長に関口理事・副学長を選出した旨発言があり,こ
れを承認した。
4.緑が丘3号館等の改修について
施設運営部長から,資料5に基づき緑が丘3号館等のコンクリートの一部剥離に
伴う改修について説明があり,審議の結果,原案のとおりこれを承認した。
5.その他
次回開催について
総務課長から,5月27日(木)午前10時から,大岡山事務局1号館3階
学長会議室において開催する旨,案内があった。
以 上