平成16年度 第32回 役員会議事要録

日 時 平成16年11月26日(金)10:00〜12:10 
場 所  事務局1号館 3階 学長会議室

出席者 〈役員〉   学長,理事・副学長(研究担当),理事・副学長(教育担当)
           理事・副学長(企画担当),理事・副学長(経営担当)
        〈役員以外〉 冨浦監事,西村監事,事務局長

資 料
  1−1.本学の役職員が役職員個人あて寄附金を受けた場合及び役職員が寄附者となる場合の寄
        附金の取扱いについて(案)
  1−2.教員等個人あて寄附金の経理について
  2.東京工業大学における日本学生支援機構大学院第一種奨学金返還免除候補者選考委員会規則(案)
  3.東京工業大学入学料免除及び徴収猶予,授業料の免除及び徴収猶予並びに寄宿料免除規程一
    部改正案新旧対照表
  4.国立大学法人東京工業大学教員の任期に関する規則一部改正案新旧対照表
 5.東京工業大学大学院理工学研究科理学系長についての意向表明に関する規則一部改正案新旧
    対照表 等
  6.国立大学法人東京工業大学教育研究評議会の大学院理工学研究科理学系選出の評議員候補者
    選考細則一部改正案新旧対照表 等
  7−1.国立大学法人東京工業大学会計規程一部改正案新旧対照表 等
  7−2.国立大学法人東京工業大学余裕金運用取扱要項(案)
  8.定年後の教員による研究の取り扱いについて(案)
  9.学内センター「ものつくり教育研究支援センター」の新設
10.インターネットを利用した英語学習ソフトの導入計画について
11.フィリピンオフィス設立について

○ 議議事要録の確認
   第31回役員会議事要録(案) 承認

議 事
 1.本学の役職員が役職員個人あて寄附金を受けた場合及び役職員が寄附者となる場
   合の寄附金の取扱いについて
   研究協力部長から,資料1−1及び1−2に基づき,前回の議論を踏まえ修正した本寄附金
   の取扱いについて説明があり,審議の結果,原案のとおりこれを承認し,教育研究評議会に報
   告することとした。

 2.東京工業大学における日本学生支援機構大学院第一種奨学金返還免除候補者選考委員会規則
   について
     小川理事・副学長から,資料2に基づき,返還候補者を学内委員会において選考するため,
   本委員会規則を制定する旨の説明があり,審議の結果,原案のとおりこれを教育研究評議会に
   付議することとした。

 3.東京工業大学入学料免除及び徴収猶予,授業料の免除及び徴収猶予並びに寄宿料免除規程の
   一部改正について
     小川理事・副学長から,資料3に基づき,授業料徴収猶予者に対する納入督促の周知期間を
   長く設定するため本規程を一部改正する旨の説明があり,審議の結果,原案のとおりこれを
   教育研究審議会に付議することとした。

 4.国立大学法人東京工業大学教員の任期に関する規則の一部改正について                 
   総務部長から,資料4に基づき,本学バイオ研究基盤支援総合センターの改組に伴い本規則
   を一部改正する旨の説明があり,審議の結果,アイソトープ分野の助手の再任回数を確認し,
   これを教育研究評議会に付議することとした。

 5.東京工業大学大学院理工学研究科理学系長についての意向表明に関する規則等の一部改正に
   ついて
   総務部長から,資料5に基づき,本学教授会通則の一部改正を受け,本規則等を一部改正す
   る旨の説明があり,審議の結果,原案のとおりこれを教育研究評議会に付議することとした。

 6.国立大学法人東京工業大学教育研究評議会の大学院理工学研究科理学系選出の評議員候補者
   選考細則等の一部改正について
   総務部長から,資料6に基づき,本学教授会通則の一部改正を受け,本細則等を一部改正し
   た旨の報告があった。

 7.国立大学法人東京工業大学余裕金運用取扱要項等について
   関口理事・副学長から,資料7−1及び7−2に基づき,本取扱要項の制定及び、これに伴
   う本学会計規程及び会計事務取扱細則の一部を改正する旨の説明があり,審議の結果,原案の
   とおりこれを承認した。

 8.定年後の教員による研究の取り扱いについて 
   下河邉理事・副学長から,資料8に基づき,定年後の教員による大型の科学研究費補助金等
   による研究の取り扱いについて説明があり,審議の結果,原案について部局長等会議で意見を
   聴取することとした。
  
 9.学内センター「ものつくり教育研究支援センター」の新設について                    
   小川理事・副学長から,資料9に基づき,ものつくり教育研究支援センターの業務,構成等
  の概要の説明があり,審議の結果,本センター立ち上げのため16年度中に整備すべき経費及
  びスペースについては,これを承認した。なお,17年度以降に必要となる経費及びスペース
   については,全体構想及び概算要求上の経費との関連を整理した上で,本会議で審議すること
   とした。

10.インターネットを利用した英語学習ソフトの導入計画について                    
    小川理事・副学長から,資料10に基づき,インターネットを利用した英語学習ソフトの導入
    について,企画実施,必要経費・スペースについて説明があり,審議の結果,英語学習ソフトの
    導入及びスペースについては,これを承認した。なお,外国語教育研究センターに係るものにつ
    いては,現在検討中の英語教育の在り方の全体構想を明らかにした上で,本会議で審議すること
    とした。
    また,下河邉理事・副学長から,学外よりアクセスする場合には,本学職員としての認証方法等
    について情報基盤部会で審議する必要があるため報告願いたい旨の説明があった。

11.新潟県中越地震被災者への特例措置について
   小川理事・副学長から,平成17年度入学者選抜における新潟県中越地震被災者への特例
    措置として,同地区における激震災害指定を受けた市町村が発行する罹災証明が出された志
    願者について,特例として学部・大学院課程入学検定料を免除することについて説明があり,
    審議の結果,これを承認した。
 
12.その他
 (1) シーラカンスについて
   本藏理事・副学長から,シーラカンスの引き取りと剥製について説明があり,今後,全体
    計画,所要経費等を提出願い,展示場所,方法等について検討することとした。

  (2) 次回開催について
     総務課長から,12月3日(金)午前10時から,すずかけ台地区総合研究館2階テレビ
  会議室において開催する旨の案内があった。


                                      以  上