平成16年度 第45回 役員会議事要録
日 時 平成17年3月4日(金)9:00〜10:25
場 所 事務局1号館 3階 学長会議室
出席者 〈役員〉 学長,理事・副学長(研究担当),理事・副学長(教育担当),
理事・副学長(企画担当),理事・副学長(経営担当)
〈役員以外〉 冨浦監事,西村監事,事務局長
資 料
1.実績・予算対比表 他
2.国立大学法人東京工業大学客員研究員取扱要項一部改正案新旧対照表
3.電子ジャーナル等購読経費に対する部局等負担について(案)
4.21世紀の個性輝く東京工業大学検討委員会における評価部会の設置について
5-1. 南1号館内の等積部屋交換について(要望)
5-2. 学長裁量スペース使用申請書(人事課)
5-3. 学長裁量スペース使用申請書(数学)
6.100周年記念特別座談会共催のお願い
7.石井勢津子氏作品写真
8.平成16年度第2次修正予算
9.第5回経営協議会議題(案)
10.東京工業大学における日本学生支援機構大学院第一種奨学金返還免除候補者
の選考方法及び評価方法等に関する申合せ
○議事要録の確認
第44役員会議事要録(案)承認
議 事
1.平成16年度第4四半期1月分の予算進捗状況について
関口理事・副学長から,資料1に基づき,本予算進捗状況について説明があり,
審議の結果,原案のとおりこれを承認した。
2.国立大学法人東京工業大学客員研究員取扱要項の一部改正について
研究協力部長から,資料2に基づき,本要項を一部改正する旨の説明があり,
審議願の結果,原案のとおりこれを承認した。
3.電子ジャーナル等購読経費に対する部局等負担について
情報図書館課長から,資料3に基づき,本購読経費に対する部局等負担について
説明があり,審議の結果,原案のとおりこれを承認した。
なお,部局等負担の具体の方法については,今後検討することとした。
4.21世紀の個性輝く東京工業大学検討委員会における評価部会の設置について
本藏理事・副学長から,資料4に基づき,本評価部会の設置について説明があり,
審議の結果,原案のとおりこれを承認した。
5.学長裁量スペース使用申請について
本藏理事・副学長から,資料5−1から5−3に基づき,申請等のあった学長裁量
スペースの使用について説明があり,審議の結果,原案のとおりこれを承認した。
6.社団法人蔵前工業会100周年記念特別座談会の共催について
本藏理事・副学長から,資料6に基づき,本特別座談会の共催依頼について説明が
あり,審議の結果,原案のとおりこれを承認した。
7.石井勢津子氏作品の寄贈について
本藏理事・副学長から,石井勢津子氏作品の寄贈について説明があり,審議の結果,
原案のとおりこれを承認した。
8.平成16年度第2次修正予算について
関口理事・副学長から,資料8に基づき,本修正予算について説明があり,
審議の結果,一部事項名を修正し,これを承認した。
9.第5回経営協議会議題について
学長から,資料9に基づき,本議題について説明の後,種々意見交換を行い,
議題の順番等を整理し資料を作成することとした。
10.東京工業大学における日本学生支援機構大学院第一種奨学金返還免除候補者の
選考方法及び評価方法等に関する申合せについて
学務部長から,資料10に基づき,本奨学金返還免除候補者について,同選考委員会
において,同選考委員会規則第2条第3項の規定に基づき選考方法及び評価方法等に関
する申合せを決定した旨の報告があった。
11.その他
次回開催について
総務課長から,3月11日(金)午前10時から,事務局1号館 3階 学長会議室に
おいて開催する旨の案内があった。
以 上