平成17年度 第33回 役員会議事要録(案)
日 時 平成18年1月6日(金)10:00〜12:05
場 所 事務局1号館3階学長会議室
出席者 〈役員〉 学長,理事・副学長(研究担当),理事・副学長(教育担当),
理事・副学長(企画担当),理事・副学長(経営担当)
〈役員以外〉 冨浦監事,西村監事,事務局長
資 料
1.東京工業大学学則一部改正案新旧対照表
2.東京工業大学大学院研究科の協力講座に関する規則一部改正案新旧対照表
3.東京工業大学省エネサポーター実施要項(案)
4-1.ガスボンベ架台保管庫
4-2.生命理工学研究科(等価交換)
4-3.総合理工学研究科(等価交換)
5.幹部事務職員(留学生課長)の公募について
6.新情報基盤構想について
席上配付資料
1.審査説明書(案)
2.中期計画期間中の自己収入及び運営費交付金収入の推計について等
3.平成18年度〜平成21年度(第1期中期目標・中期計画期間)の賃金体系(案)
参考資料
学部文系カリキュラム改革案
○ 議事に先立ち,事務局長から,1月1日付けの事務系幹部職員の異動について紹介があった。
○ 議事要録の確認
平成17年度第32回役員会議事要録(案)承認
○ 審議事項
1.東京工業大学学則の一部改正について
学務部長から,資料1に基づき,本学則の一部改正について説明があり,審議の結果,原案
のとおりこれを教育研究評議会に付議することとした。
2.東京工業大学大学院研究科の協力講座に関する規則の一部改正について
総務部長から,資料2に基づき,本規則の一部改正について説明があり,審議の結果,原案
のとおりこれを教育研究評議会に付議することとした。
3.所在不明教員の取り扱いについて
総務部長から,席上配付資料1に基づき,前回の本会議で一部文言を修正することとした本
取り扱いについて説明があり,審議の結果,原案のとおりこれを教育研究評議会に付議するこ
ととした。
なお,教育研究評議会の了承が得られれば,同日付けで役員会の承認があったものとし,手
続きを進めることとした。
4.東京工業大学省エネサポーター実施要項等の制定について
本藏理事・副学長から,資料3に基づき,本実施要項等の制定について説明があり,
審議の結果,本実施要項については原案のとおりこれを承認した。
なお,実施細目については企画室において取り扱うこととした。
5.平成18年度予算編成の基本的考え方について
関口理事・副学長から,席上配付資料2に基づき,本基本的考え方について説明があり,審
議の結果,内容を整理し,次回の本会議で審議することとした。
6.平成18年度以降の人事給与制度の基本方針について
本藏理事・副学長から,席上配付資料3に基づき,本基本方針について説明があり,内容に
ついては次回の本会議で審議することとした。
7.学長裁量スペース使用申請について
本藏理事・副学長から,資料4−1から4−3に基づき,本申請のあった学長裁量スペース
の使用について説明があり,審議の結果,原案のとおりこれを承認した。
8.幹部事務職員(留学生課長)の公募について
総務部長から,資料5に基づき,前回の本会議で一部表現を整理することとした本公募につ
いて説明があり,審議の結果,原案のとおりこれを承認した。
○ 報告事項
1.新情報基盤構想について
下河邉理事・副学長から,資料6に基づき,本構想について報告があった。
○ その他
次回開催について
総務課長から,平成18年1月13日(金)午前10時から,すずかけ台地区 J2棟4階
役員会議室において開催する旨の案内があった。
以 上