平成17年度 第8回 役員会議事要録
日 時 平成17年5月27日(金)10:00〜12:00
場 所 事務局1号館 3階 学長会議室
出席者 〈役員〉 学長,理事・副学長(研究担当),理事・副学長(教育担当),
理事・副学長(企画担当),理事・副学長(経営担当)
〈役員以外〉 冨浦監事,西村監事
資 料
1.東京工業大学イノベーション研究推進体設置要項(案)
2.国立大学法人東京工業大学非常勤職員就業規則一部改正案新旧対照表 他
3-1.東京工業大学大学院特別教育研究コースの設置について
3-2.東京工業大学大学院特別教育研究コース設置要項(案)
4-1.短期交換学生及び短期研修学生の新設
4-2.東京工業大学学則一部改正案新旧対照表
4-3.東京工業大学短期交換学生の実施に関する規程(案)
4-4.東京工業大学短期研修学生受入れに関する規程(案)
5-1.教員の懲戒処分及び訓告等に関する手続き
5-2.国立大学法人東京工業大学職員就業規則(抜粋)
6.資金繰表 他
7-1.本館改修に伴う講義室
7-2.南1号館のネットワークの維持管理
8-1.国立大学法人東京工業大学内部監査実施要項(案)
8-2.平成17年度定期監査計画書(案)
9. 国立大学法人東京工業大学教員の任期に関する規則(平成16年規則第14号)(抜粋)
10.健康情報に係る個人情報の保護について
11. 大学院理工学研究科地球惑星科学専攻助手の再任基準 他
12. 平成16年度会計検査院実地検査に係る講評事項について
参考資料
1.夏休みを利用して本学で研究活動をする外国大学の学生の身分について
2.国立大学法人東京工業大学内部監査規則
席上配付資料
1.平成17年度文部科学省における大学教育改革支援事業について
2.平成18年度概算要求事項(案)
○議事要録の確認
平成17年度第7回役員会議事要録(案)承認
○ 審議事項
1.東京工業大学イノベーション研究推進体設置要項の制定について
研究協力部長から,資料1に基づき,本要項の制定について説明があり,審議の結果,
一部文言を整理し,今後本会議で審議することとした。
2.非常勤職員就業規則等の一部改正について
総務部長から,資料2に基づき,本規則等の一部改正について説明があり,審議の結果,
非常勤教員等の称号の付与に関する規則の一部を修正し,これを教育研究評議会に付議する
こととした。
3.東京工業大学大学院特別教育研究コースの設置及びこれに伴う要項の制定について
小川理事・副学長から,資料3−1及び3−2に基づき,本研究コースの設置及び要項の制定
について説明があり,審議の結果,要項の一部を修正し,これを教育研究評議会に付議すること
とした。
4.短期交換学生・短期研修学生の新設及びこれに伴う学則の一部改正等について
小川理事副学長から,資料4−1から4−4に基づき,本交換学生等の新設及び学則の一部改正等
について説明があり,審議の結果,資料4−2については,第82条の3を削除し,資料4−3につ
いては,一部字句を修正し教育研究評議会に付議することとした。
なお,資料4−4については,部局長等会議において意見を聴取し,今後本会議で審議することと
した。
5.平成18年度概算要求事項(案)等について
本藏理事・副学長から,席上配付資料1及び2に基づき,本概算要求事項(案)のまとめ等について
説明があり,審議の結果,企画室と各室が連携して更に検討を加えることとした。
6.教員の処分等の進め方について
学長から,資料5−1及び5−2に基づき,本進め方について説明があり,審議の結果,原案の
とおりこれを承認した。
7. 任期制の取扱いについて
学長から,資料9に基づき,大学院理工学研究科工学系任期付教員の取扱いについて説明があり,
審議の結果,これを教育研究評議会に報告することとし,これを承認した。
○ 報告事項
1.任期付教員の再任審査基準について
総務部長から,資料11に基づき,大学院理工学研究科理学系の再任審査基準について,
教育研究評議会に報告する旨,報告があった。
2.平成16年度会計検査院実地検査の講評について
財務部長から,本件については,本日開催の部局長等会議で報告する旨,報告があった。
○ その他
次回開催について
総務課長から,6月3日(金)午前10時から,事務局1号館 3階 学長会議室において開催する
旨の案内があった。
以 上