平成18年度 第26回 役員会議事要録
日 時 平成18年11月1日(水)10:00〜11:55
場 所 事務局1号館 3階 学長会議室
出席者 〈役員〉 学長,理事・副学長(研究担当),理事・副学長(企画担当),
理事・副学長(教育担当),理事・副学長(経営担当)
〈役員以外〉 冨浦監事,西村監事,事務局長
資 料
1.平成19年度以降の教員組織等の整備に関する基本方針(案)
2.東京工業大学大学院研究科における学内措置による学外研究機関との連携協力に
基づく教育研究の実施に関する承認申請書
3.国立大学法人東京工業大学経営協議会委員(案)
4.研究費の正しい使用に関して
5.総合理工学研究科(等価交換)
6.名義使用許可申請書
7.学生を巻き込む諸団体への対策について
8.デンマーク王国ラスムセン首相ご来学について
○ 議事要録の確認
平成18年度第25回役員会議事要録(案)承認
○ 審議事項
1.平成19年度以降の教員組織等の整備に関する基本方針について
総務部長から,資料1に基づき,本基本方針について説明があり,審議の結果,
一部修正の上,これを教育研究評議会に付議することとした。
2.「東京工業大学大学院研究科等における連携大学院講座に準ずる学外研究機関との
準連携協力に基づく研究教育の実施に関する要項」第2条に基づく承認申請について
総務部長から,資料2に基づき,本承認申請について説明があり,審議の結果,
原案のとおりこれを教育研究評議会に付議することとした。
3.経営協議会委員の任命について
学長から,資料3に基づき,松本委員の辞任(平成18年6月30日付け)に
伴う後任の委員の任命について説明があり,審議の結果,原案のとおりこれを教育
研究評議会において意見聴取することとした。
4.研究費の正しい使用について
関口理事・副学長から,資料4に基づき,研究費の正しい使用について説明があり,
審議の結果,一部文言を修正の上,これを承認した。
5.学長裁量スペース使用申請について
本藏理事・副学長から,資料5に基づき,本申請について説明があり,審議の結果,
原案のとおりこれを承認した。
6.名義使用許可申請について
本藏理事・副学長から,資料6に基づき,本申請について説明があり,審議の結果,
原案のとおりこれを承認した。
○ 報告事項
1.学生を巻き込む諸団体への対策について
三木理事・副学長から,資料7に基づき,本対策について教職員・学生に注意喚起
する旨の説明・報告があった。
2.デンマーク王国ラスムセン首相の来学について
三木理事・副学長から,資料8に基づき,本来学に係るスケジュール等について
報告があった。
○ 大学運営の諸問題について
1.下河邉理事・副学長から,学内における事件・事故及び不審者への対応等について
発言があり,種々意見交換を行った後,今後,総合安全管理センターにおいてこれらに
対する対策をまとめることとした。
2.三木理事・副学長から,アジア人財資金(仮称)構想への対応に係る学内の体制整備
の状況について報告があった。
○ その他
次回開催について
総務課長から,11月10日(金)10時から,事務局1号館3階学長会議室において
開催する旨の案内があった。
以 上