平成18年度 第6回 役員会議事要録

日 時 平成18年5月19日(金)10:00〜11:55
場 所 事務局1号館3階学長会議室

出席者 〈役員〉   学長,理事・副学長(研究担当),理事・副学長(企画担当),
           理事・副学長(教育担当),理事・副学長(経営担当)
    〈役員以外〉 冨浦監事,西村監事,事務局長

資 料
 1.東京工業大学大学院研究科博士一貫教育プログラム実施要項一部改正案新旧対照表
 2.東京工業大学応用セラミックス研究所共同プロジェクト連携研究体設置規則一部改正案
  新旧対照表
 3.東京工業大学附置研究所における客員研究部門に準ずる学外研究機関との準客員方式に
  基づく研究の実施に関する要項第2条に基づく承認申請書
 4.国立大学法人東京工業大学職員等の栄誉の祝賀該当者の選考について
 5.国立機関等からの定員内の教授としての受入について
 6.国立大学法人東京工業大学フロントランナー養成機構(仮称)設置準備会要項(案)
 7.国立大学法人東京工業大学教員の任期に関する規則(平成16年規則第14号)(抜粋)
 8.平成17年度学勢調査結果の報告について
 9.蔵前工業会の拠点に関する提案
 10.平成18年度経営協議会開催日程
 11.障害者雇用の一層の推進に関する要望書他
 12-1.平成18年度重点施策事項 教育推進室
 12-2.平成18年度重点施策事項 国際室
 12-3.研究戦略室平成18年度活動計画
 12-4.産学連携推進本部H18年度活動方針
 12-5.総合安全管理センターの活動計画
 12-6.情報基盤部会平成18年度活動方針・検討事項等
 12-7.財務管理室の平成18年度活動計画

席上配付資料
 東京工業大学教育推進室学勢調査結果

○ 議事要録の確認
   平成18年度第5回役員会議事要録(案)承認

○ 審議事項
 1.東京工業大学大学院研究科博士一貫教育プログラム実施要項の一部改正について

 2.東京工業大学応用セラミックス研究所共同プロジェクト連携研究体設置規則の一部改正
  について

 3.東京工業大学附置研究所における客員研究部門に準ずる学外研究機関との準客員方式に
  基づく研究の実施に関する要項第2条に基づく承認申請について

 4.国立大学法人東京工業大学職員等の栄誉の祝賀該当者の選考について
   学長から,標記4件については,それぞれ5月12日開催の教育研究評議会において了
  承されている旨の説明があり,審議の結果,原案のとおりこれを承認した。

 5.他研究機関等の職員の兼職について
   総務部長から,資料5に基づき,大学院情報理工学研究科長から申し出があった本兼職
  について説明があり,審議の結果,一部文言を修正の上,これを教育研究評議会に付議す
  ることとした。

 6.国立大学法人東京工業大学フロントランナー養成機構(仮称)設置準備会要項の制定につ
  いて
   総務部長から,資料6に基づき,本要項の制定について説明があり,審議の結果,原案
  のとおりこれを承認した。

 7.任期制の取扱いについて
   総務部長から,資料7に基づき,フロンティア創造共同研究センター教員に係る再任の
  申し出の取扱いについて説明があり,審議の結果,これを承認した。

○ 報告事項
 1.平成17年度学勢調査結果の報告について
   三木理事・副学長から,資料8及び席上配付資料に基づき,本調査結果について報告が
  あった。

 2.大岡山駅上施設整備について
   学長から,資料9に基づき,本施設整備等について報告があった。

 3.平成18年度経営協議会開催日程について
   総務部長から,資料10に基づき,本開催日程について報告があった。

 4.国立大学協会理事会について
   学長から,資料11に基づき,本理事会について報告があった。

 5.各室・センターの平成18年度活動計画について
   三木理事・副学長から,資料12−1に基づき,教育推進室の平成18年度活動計画に
  ついて報告があった。
   なお,資料12−2から12−7については,次回以降,本会議で報告することとした。

○ その他
  次回開催について
   総務課長から,5月26日(金)10時から,事務局1号館3階学長会議室において
  開催する旨の案内があった。

                                以  上