平成19年度 第3回 役員会議事要録
日 時 平成19年4月20日(金)10:00〜11:45
場 所 すずかけ台地区 J2棟 4階 役員会議室
出席者 〈役員〉 学長,理事・副学長(研究担当),理事・副学長(企画担当),
理事・副学長(教育担当),理事・副学長(経営担当)
〈役員以外〉 冨浦監事,西村監事,事務局長
資 料
1-1.TOKYO TECH FRONT の機能
1-2.TOKYO TECH FRONT 基本構想(平面図)
2.平成19年度大学教育の国際化推進プログラム(海外先進教育実践支援)の選定結果について
3.国立大学協会理事会資料
4-1.経済財政諮問会議後記者会見要旨
4-2.成長可能性拡大戦略の策定に向けて(平成19年4月17日開催経済財政諮問会議説明資料)
4-3.大学改革とその基盤となる教育再生への取組(平成19年4月17日開催経済財政諮問会議説明資料)
4-4.大学改革について(平成19年4月17日開催経済財政諮問会議説明資料)
4-5.大学改革とその基盤となる教育再生への取組(参考資料)(平成19年4月17日開催経済財政諮問会議配付資料)
4-6.最近の新聞記事
5.平成19年度役員会等会議開催日程
席上配付資料
新聞記事(17.4.20付)
○ 議事要録の確認
平成19年度第2回役員会議事要録(案)承認
○ 審議事項
1.TOKYO TECH FRONT の構想について
本藏理事・副学長から,資料1−1及び1−2に基づき,本構想について説明があり,種々意見交換を行った結果,
本構想については,本日の意見等を踏まえ,今後21世紀の個性輝く東京工業大学検討委員会等関係会議の議を経て,
本会で審議することとした。
○ 報告事項
1.平成19年度大学教育の国際化推進プログラム(海外先進教育実践支援)の選定結果について
三木理事・副学長から,資料2に基づき,本プログラムの選定結果について報告があった。
2.国立大学協会理事会について
学長から,資料3に基づき,4月18日に開催された本協会理事会について報告があった。
3.国立大学法人を巡る最近の動きについて
学長から,資料4−1から4−6及び席上配付資料に基づき報告があり,種々意見交換を行った。
4.各室・センターの平成19年度活動計画について
学長から,次回以降の本会において,各室・センターの平成19年度活動計画について担当理事・副学長から報告
願う旨の依頼があった。
○ その他
1.会議開催場所の変更について
総務課長から,資料5に基づき,部局長等会議の開催場所の変更について案内があった。
2.次回開催について
総務課長から,4月27日(金)午前10時から,事務局1号館3階学長会議室において開催する旨の案内があった。
以 上