平成20年度 第2回 役員会議事要録 日 時 平成20年4月18日(金)10:00〜11:05 場 所 すずかけ台地区 J2棟 4階 役員会議室 出席者 〈役員〉 学長,理事・副学長(企画担当),理事・副学長(経営担当), 理事・副学長(教育担当),理事・副学長(研究担当) 〈役員以外〉 西村監事,鈴木監事,事務局長 資 料 1.21世紀の個性輝く東京工業大学検討委員会博士課程システム改革委員会の設置に ついて(案) 2.学長裁量スペース使用申請書(Global Edge Institute) 3.中期目標期間の業務実績評価に関する報告書作成スケジュール 4.広島市と国立大学法人東京工業大学との間における科学技術活動に関する協定書 ○ 議事要録の確認 平成20年度第1回役員会議事要録(案)承認 ○ 審議事項 1.情報系教育研究機構の設置及び規則の制定について 2.アジア・アフリカ生物多様性・バイオテクノロジー研究センターの設置及び規則の 制定について 3.国立大学法人東京工業大学成果有体物取扱規則の制定について 4.東京工業大学学生支援センター学生相談室規程の制定について 5.東京工業大学学部学習規程の一部改正について 6.東京工業大学検定料の免除,入学料の免除及び徴収猶予,授業料の免除及び徴収猶 予並びに寄宿料免除規程の一部改正について 7.男女共同参画ポリシー等の策定について 8.東京工業大学における科学技術研究者に適した育児支援制度の整備に関する取り組 みの策定について 9.「東京工業大学大学院研究科等における連携大学院講座に準ずる学外研究機関との 準連携協力に基づく教育研究の実施に関する要項」第2条に基づく承認申請について 学長から,標記9件については,それぞれ4月4日(金)開催の教育研究評議会の 議題であるが,議題1については,設置については了承され,規則案については内容 を確認のうえ改めて諮ることとした旨,それ以外は了承されている旨説明があり,審 議の結果,これを承認した。 10.21世紀の個性輝く東京工業大学検討委員会博士課程システム改革委員会の設置に ついて 齋藤理事・副学長から,資料1に基づき,本委員会の設置について説明があり,審 議の結果,原案のとおりこれを承認した。 11.学長裁量スペース使用申請について 大倉理事・副学長から,資料2に基づき,本申請について説明があり,審議の結果, 原案のとおりこれを承認した。 ○ 報告事項 1.中期目標期間の業務実績評価に係る報告書の作成について 大倉理事・副学長から,資料3に基づき,本作成スケジュールについて報告があった。 2.広島市と本学との間における科学技術活動に関する協定書について 大倉理事・副学長から,資料4に基づき、本協定書の有効期間を延長したことについ て報告があった。 3.各室・センターの平成20年度活動計画について 学長から,本会において,各室・センターの平成20年度活動計画について今後担当 理事・副学長から報告願うこととする旨の依頼があった。 ○ その他 1.平成20年度名誉教授懇談会及び職員等の栄誉の祝賀会の開催について 総務課長から,本懇談会及び本祝賀会の開催について案内があった。 2.次回開催について 総務課長から,5月9日(金)午前10時から,すずかけ台地区J2棟4階役員会議 室において開催する旨の案内があった。 以 上