平成22年度 第22回 役員会議事要録
日 時 平成22年12月2日(木)10:00〜11:50
場 所 事務局1号館3階 学長会議室
出席者 〈役員〉 学長,理事・副学長(企画担当),理事・副学長(経営担当),
理事・副学長(教育担当),理事・副学長(研究担当)
〈役員以外〉 清水監事,鈴木監事,事務局長,原科大学院総合理工学研究科長,小杉評議員
資 料
1.学長裁量ポストについて
2.実績・予算対比表(10月)
3.一般社団法人 大学ICT推進協議会(仮称)への入会について
4-1.すずかけ台ハウス用地の取得に関する要望書
4-2.すずかけ台ハウス検討経緯
4-3.東京工業大学 学生寮等の概要
5-1.国立大学法人東京工業大学動物実験等管理規則の一部改正概要
5-2.国立大学法人東京工業大学動物実験等管理規則一部改正案新旧対照表
6-1.大学院総合理工学研究科における協力講座等の整備について(上申)
6-2.大学院総合理工学研究科における協力講座等の整備について(案)
7.休憩時間の5分延長に係る授業時限の時間変更について
8.平成23年度学部特別入試合格者数等について
9.平成23年度予算編成の進め方について
10.名義使用許可申請書(バイオエレクトロニクスの未来を語る 森泉先生追悼シンポジウム)
席上配付資料
1.大学教員の処分(訓告等)について
2.副学長(人権担当)の経歴について
参考資料
協力講座,準協力講座,連携講座及び準連携講座の概要
○ 議事要録の確認
平成22年度第21回役員会議事要録(案)の承認
○ 審議事項
1.学長裁量ポストについて
牟田理事・副学長から,資料1に基づき,本ポストの新設について説明があり,審議の結果,
これを承認した。
2.平成22年度第3・四半期10月分の予算進捗状況について
牟田理事・副学長から,資料2に基づき,本進捗状況について説明があり,審議の結果,
これを承認した。
3.大学教員の処分(訓告等)について
牟田理事・副学長から,席上配付資料に基づき,ハラスメントにかかる処分案について
説明があり,審議の結果,これを承認した。
4.大学ICT推進協議会(仮称)への入会について
伊澤理事・副学長から,資料3に基づき,本協議会への入会について説明があり,審議の結果,
これを承認した。
5.すずかけ台ハウスについて
牟田理事・副学長から,資料4−1から4−3に基づき,すずかけ台ハウスの購入等を含めた
寮整備について,21世紀の個性輝く東京工業大学検討委員会に部会を設け検討することとし,
同ハウスの購入についてはその検討結果を踏まえて判断することとしたい旨説明があり,審議の結果,
これを承認した。
○ 教育研究評議会への付議事項
1.国立大学法人東京工業大学動物実験等管理規則の一部改正について
伊澤理事・副学長から,資料5−1及び5−2に基づき,本規則の一部改正について説明があり,
審議の結果,原案について委員会名等を修正のうえ,これを教育研究評議会に付議することとした。
2.大学院総合理工学研究科における協力講座等の整備について
原科大学院総合理工学研究科長及び小杉評議員から,資料6−1,6−2及び参考資料に基づき,
平成22年9月30日開催の役員会で継続審議となった本研究科の整備について説明があり,審議の
結果,原案のとおりこれを教育研究評議会に付議することとした。
3.休憩時間の5分延長に係る授業時限の時間変更について
齋藤理事・副学長から,資料7に基づき,本授業時限の時間変更について説明があり,審議の結果,
原案のとおりこれを教育研究評議会に付議することとした。
○ 報告事項
1.平成23年度学部特別入試合格者数等について
学務部長から,資料8に基づき,本合格者数等について報告があった。
2.平成23年度予算編成スケジュールについて
牟田理事・副学長から,資料9に基づき,本スケジュールについて報告があった。
3.名義使用許可について
大倉理事・副学長から,資料10に基づき,本使用許可について報告があった。
4.副学長の人事について
学長から,席上配付資料に基づき,12月1日付けで塚本まみ子副学長(人権担当)を任命した旨,
報告があった。
また,西原明法副学長(国際担当)について,11月30日付けで勤務を免じた旨,報告があった。
○ その他
1.次回開催について
総務課長から,12月17日(木)午前10時から事務局1号館3階学長会議室で開催する旨,
案内があった。
以上