平成23年度 第12回 役員会議事要録
日 時 平成23年7月15日(金)10:00〜11:40
場 所 事務局1号館3階 学長会議室
出席者 〈役員〉 学長,理事・副学長(企画担当),理事・副学長(経営担当),
理事・副学長(教育担当),理事・副学長(研究担当)
〈役員以外〉 清水監事,鈴木監事,事務局長
資 料
1-1.学長裁量スペース使用申請書(フロンティア研究機構)
1-2.学長裁量スペース使用申請書(生命理工学研究科)
1-3.学長裁量スペース使用申請書(資源化学研究所)
2.旧附属図書館(大岡山)の取り壊しについて
3-1.バイオ研究基盤支援総合センターの改組及び放射線総合センターの設置について
3-2.東京工業大学放射線総合センター規則(案)
3-3.国立大学法人東京工業大学教員の任期に関する規則一部改正案新旧対照表
3-4.国立大学法人東京工業大学安全衛生管理規則一部改正案新旧対照表
3-5.東京工業大学バイオ研究基盤支援総合センター規則一部改正案新旧対照表
4.国立大学法人職員退職手当規則の一部改正について
5.大学の世界展開力強化事業について
6.平成23年10月入学大学院博士後期課程入学試験志願状況等
7.平成23年度東京工業大学大学説明会(オープンキャンパス)開催要項
8.平成23年9月東京工業大学学部・大学院学位記授与式及び平成23年10月東京
工業大学大学院入学式について
9.TAIST EnvEプログラム凍結解除に係る指摘事項への対応について
席上配付資料
1.大学教員の処分(文書「厳重注意」)について
2.東日本大震災で被災された学生へのお見舞金支給について
○ 議事要録の確認
臨時役員会及び第10回,第11回役員会の議事要録(案)の承認
○ 審議事項
1.学長裁量スペースについて
伊澤理事・副学長から,資料1−1から1−3に基づき,本学長裁量スペース使用
申請について説明があり,審議の結果,これを承認した。
2.旧附属図書館(大岡山)の取り壊しについて
施設運営部長から,資料2に基づき,本取り壊しについて説明があり,審議の結果,
これを承認した。
3.大学教員の処分(文書「厳重注意」)について
牟田理事・副学長から,席上配付資料1に基づき, 本学教員の処分について説明が
あり,審議の結果,これを承認した。
○教育研究評議会への付議事項
1.バイオ研究基盤支援総合センターの改組及び放射線総合センターの設置,並びに関係
規則の制定等について
伊澤理事・副学長から,資料3−1から3−5に基づき,バイオ研究基盤支援総合
センターの改組及び放射線総合センターの設置,並びに,これに伴う関連規則の制定及び
一部改正について説明があり,審議の結果,資料3−4については,原案のとおりこれ
を承認し,資料3−1から資料3−3及び資料3−5については,原案のとおりこれを
教育研究評議会に付議することとした。
○経営協議会への付議事項
1.国立大学法人職員退職手当規則の一部改正について
牟田理事・副学長から,資料4に基づき,本規則の一部改正について説明があり,
審議の結果,原案のとおりこれを経営協議会に付議することとした。
○ 報告事項
1.大学の世界展開力強化事業への申請について
大倉理事・副学長から,資料5に基づき,本事業へ6件の申請を行うことについて
報告があった。
2.平成23年10月入学大学院博士後期課程入学試験等志願状況等について
学務部長から,資料6に基づき,本志願状況等について報告があった。
3.東京工業大学オープンキャンパスの開催について
学務部長から,資料7に基づき,10月22日(土),23日(日)に開催する東京
工業大学オープンキャンパスについて説明があった。
4.平成23年9月東京工業大学学部・大学院学位記授与式及び平成23年10月東京
工業大学大学院入学式について
総務部長から,資料8に基づき,本学学位記授与式及び入学式について報告があった。
5.TAIST EnvEプログラム凍結解除に係る指摘事項への対応について
大倉理事・副学長から,資料9に基づき,本プログラムの凍結解除に係る指摘事項への
対応について報告があった後,一部修正することとした。
6.「科研費研究計画調書の書き方講座」の開催について
研究推進部長から,8月26日(金)に本講座を開催することについて報告があった。
○ その他
1.東日本大震災で被災された学生へのお見舞金支給について
学長から,席上配付資料2に基づき,本お見舞金支給について報告があった。
2.次回開催について
総務課長から,9月1日(木)午前10時から事務局1号館3階学長会議室で開催する旨,
案内があった。
以 上