平成23年度 第19回 役員会議事要録
日 時 平成23年10月28日(金)14:45〜16:10
場 所 事務局1号館3階学長会議室
出席者 〈役員〉 学長,理事・副学長(企画・経営担当),理事・副学長(教育・国際担当),
理事・副学長(研究担当),理事・副学長(渉外・情報研究担当)
〈役員以外〉 清水監事,鈴木監事,事務局長
資 料
1.平成23年度第2回経営協議会議題(案)
2. 平成23年度補正予算(第3号)に係る年度計画の変更(案)
3.退任した役員に係る退職手当について
4-1.国立大学法人東京工業大学会計規程一部改正案新旧対照表
4-2.国立大学法人東京工業大学会計事務取扱規則一部改正案新旧対照表
5.国立大学法人東京工業大学経営協議会委員(案)
6.東京工業大学大学院研究科等における連携大学院講座に準ずる学外研究機関との準連携協力
に基づく研究教育の実施に関する要項による既設「準連携大学院講座」の廃止申請書
7. 平成23年度第3次補正予算案の予定額について
8-1.国立大学法人東京工業大学の平成22年度に係る業務の実績に関する評価結果概要
8-2.平成22年度に係る業務の実績に関する評価の結果について(通知)
8-3.国立大学法人・大学共同利用機関法人の平成22年度に係る業務の実績に関する評価の
概要
8-4.国立大学法人・大学共同利用機関法人の改革推進状況
9.平成23年度東京工業大学オープンキャンパス
席上配付資料
1-1.退任した役員に対する退職手当について
1-2.機関実績勘案率の算出
○ 議事要録の確認
10月24日開催臨時役員会議事要録(案)の承認
○ 審議事項
1.平成23年度第2回経営協議会議題案について
清水総務部長から,資料1に基づき,本経営協議会議題案について説明があり,審議の結果,
これを承認した。
○ 教育研究評議会及び経営協議会への付議事項
1.平成23年度補正予算(第3号)に係る年度計画の変更について
岡田理事・副学長から,資料2に基づき,補正予算(第3号)に係る年度計画の変更について
説明があり,審議の結果,原案のとおりこれを教育研究評議会及び経営協議会に付議することと
した。
○ 経営協議会への付議事項
1.退任した役員に係る退職手当について
学長から,資料3並びに席上配付資料1−1及び1−2に基づき,退任した役員に係る退職
手当について説明があり,審議の結果,原案のとおりこれを経営協議会に付議することとした。
2.国立大学法人東京工業大学会計規程及び会計事務取扱細則の一部改正について(資料4−1及び4−2)
岡田理事・副学長から,資料4−1及び4−2に基づき,本規程等の改正について説明があり,
審議の結果,会計規程の一部改正を経営協議会に付議することについて承認し,会計事務取扱
細則の一部改正について承認した。
○ 教育研究評議会への付議事項
1.経営協議会委員の任命について
学長から,資料5に基づき,藤嶋委員の後任の任命にあたり,国立大学法人東京工業大学経営
協議会規則第2条第2項により,教育研究評議会の意見を聴くこととなっている旨説明があり,
審議の結果,原案のとおりこれを教育研究評議会に付議することとした。
2.東京工業大学大学院研究科等における連携大学院講座に準ずる学外研究機関との準連携協力に
基づく研究教育の実施に関する要項による既設「準連携大学院講座」の廃止申請について(資料6)
清水総務部長から,資料6に基づき,本廃止申請について説明があり,審議の結果,原案の
とおりこれを教育研究評議会に付議することとした。
○ 報告事項
1.平成23年度第3次補正予算案の予定額について
岡田理事・副学長から,資料7に基づき,第3次補正予算案の予定額について報告があった。
2.国立大学法人東京工業大学学長選考会議構成員について
学長から,国立大学法人東京工業大学学長選考会議規則第2条第3号の規定に基づく,「学長
が指名する理事・副学長 1人」について,岡田理事・副学長を指名した旨報告があった。
3.平成22年度に係る業務の実績に関する評価結果について
岡田理事・副学長から資料8−1から8−4に基づき,10月27日開催の国立大学法人評価委員
会において,「平成22年度に係る業務の実績に関する評価結果」が確定し,大学への通知及び
公表がされた旨報告があった。
4.「平成23年度東京工業大学工大祭及びオープンオープンキャンパス」の開催について
江澤学務部長から資料9に基づき,10月22日(土),23日(日)に開催した「工大祭」,
「オープンキャンパス」の実施状況について報告があった。
○ その他
1.次回開催について
総務課長から11月18日(金)10:00からすずかけ台地区J2棟4階 役員会議室で開催
する旨,案内があった。
以 上