平成23年度 第1回 役員会議事要録
日 時 平成23年3月31日(木)10:00〜12:00
場 所 事務局1号館3階学長会議室
出席者 〈役員〉 学長,理事・副学長(企画担当),理事・副学長(経営担当),
理事・副学長(教育担当),理事・副学長(研究担当)
〈役員以外〉 清水監事,鈴木監事,事務局長
資 料
1.規則改正等に係る過半数代表者からの意見書について
2.実績・予算対比表(2月)
3-1.東京工業大学グローバルリーダー教育課程規程(案)
3-2.国立大学法人東京工業大学組織運営規則一部改正案新旧対照表
3-3.東京工業大学グローバルリーダー教育院規則(案)
4-1.準連携講座設置申請書(工学系)
4-2.準連携講座設置申請書(イノベーションマネジメント研究科)
5.東日本大震災対策本部の設置について
6.学務関連事項について
7.学長候補者選考「告示」
8.平成23年度学部入学者選抜実施結果
9.平成23年度締結労使協定一覧
10-1.会計検査院の指摘事項の周知徹底と適切な予算執行について
10-2.平成21年度決算検査報告の概要について
10-3.決算検査報告における不当事項の類型的な事例
10-4.衆議院「指摘事項」,参議院「警告決議」等の事項の推移について
11-1.平成20年度決算に関する参議院の議決について(通知)
11-2.平成二十年度決算 議決
12.国立大学法人東京工業大学自動販売機に係る設置運営業務の公募の中止に
ついて
13.経営協議会委員名簿
14.学内共同研究教育施設等の長の選考について
席上配付資料
1.大学教員の処分(文書「厳重注意」)について
2.東日本大震災への対応状況
3.東北地方太平洋沖地震による被災大学の学生・教職員へ第2段階の支援に
ついて(お願い)
参考資料
1.大学院修士課程学内収容人員の算定に関する申合せについて
2.東京工業大学大学院学則(抜粋)
3.グローバルリーダー教育院の教育体系
4.グローバルリーダー教育院の運営組織
○ 議事要録の確認
平成22年度第33回役員会議事要録(案)の承認
○ 審議事項
1.平成23年度予算(案)について
2.第2期中期目標・中期計画に係る平成23年度年度計画について
3.平成22年度重点方針の実施状況について
4.平成23年度重点方針について
5.学則及び関係諸規則の改正(案)について
6.人事ポイント制の導入とそれに基づく人件費管理について
7.国立大学法人東京工業大学職員賃金規則の一部改正について
学長から,標記1〜7については,第4回経営協議会(書面審議)において
了承されている旨説明があり,審議の結果,原案のとおりこれを承認した。
8.国立大学法人東京工業大学教員の任期に関する規則等の一部改正にかかる意見
書の提出について
牟田理事・副学長から,資料1に基づき,本規則等の一部改正案に対し,過半
数代表者から提出された意見書について説明があり,これを確認した。
9.大学教員の処分(文書「厳重注意」)について
牟田理事・副学長から,席上配布資料1に基づき,応用セラミックス研究所に
おける不適切な経理に関する大学教員の処分(文書「厳重注意」)について説明
があり,審議の結果,これを承認した。
10.平成22年度第4・四半期2月分の予算進捗状況について
牟田理事・副学長から,資料2に基づき,本進捗状況について説明があり,審
議の結果,これを承認した。
○ 教育研究評議会への付議事項
1.大学院修士課程学内収容人員の算定に関する申合せの廃止について
齋藤理事・副学長から,参考資料1に基づき,本申合せの廃止について説明が
あり,審議の結果,原案のとおりこれを教育研究評議会に付議することとした。
2.グローバルリーダー教育課程設置に伴う諸規則の制定等について
齋藤理事・副学長から,資料3−1から3−3及び参考資料2から4に基づき,
本規則の制定等について説明があり,審議の結果,原案のとおりこれを教育研究
評議会に付議することとした。
3.「東京工業大学大学院理工学研究科等における連携大学院講座に準ずる学外研究
機関との準連携協力に基づく研究教育の実施に関する要項」第2条に基づく承認
申請について
総務部長から,資料4−1及び4−2に基づき,本承認申請について説明があり,
審議の結果,原案のとおりこれを教育研究評議会に付議することとした。
○ 報告事項
1.東北地方太平洋沖地震の発生に伴う対応について
事務局長から,資料5並びに席上配布資料2及び3に基づき,東日本大震災対
策本部を設置した旨及び東北地方太平洋沖地震の発生に伴う対応について説明が
あった。
また,各理事・副学長から,担当する事柄について,それぞれ報告があった。
2.平成23年度前学期の学務関連事項について
齋藤理事・副学長から,資料6に基づき,今回の大震災に伴う平成23年度前
学期の学務関連事項について報告があった。
3.学長候補者選考の公示について
伊澤理事・副学長(学長選考会議議長)から,資料7に基づき,学長候補者
選考の公示を行った旨報告があり,内容について説明があった。
4.平成23年度学部入学者選抜実施結果について
学長から,本件については,時間の都合上,教育研究評議会において報告する
こととする旨,発言があった。
5.平成23年度労使協定について
牟田理事・副学長から,資料9に基づき,平成23年度労使協定を締結した旨,
報告があった。
6.各室・センターの平成23年度活動計画について
学長から,各室・センターの平成23年度活動計画を5月中旬までに作成し,
本会において説明願いたい旨,依頼があった。
7.会計検査院の指摘事項の周知徹底と適正な予算執行について
牟田理事・副学長から,資料10−1から10−4に基づき,本事務連絡に
ついて報告があった。
8.平成20年度決算に関する参議院の議決について
牟田理事・副学長から,資料11−1及び11−2に基づき,本通知について
報告があった。
9.自動販売機に係る設置運営業務の公募の中止について
牟田理事・副学長から,資料12に基づき,本公募を中止した旨,報告があった。
10.経営協議会委員の任命について
学長から,資料13に基づき,学長指名による委員の任期満了に伴い,大学院
生命理工学研究科 広瀬茂久 教授を新委員に任命した旨,報告があった。
11.学内共同研究施設等の長の選考について
学長から,資料14に基づき,4月1日付けの学内共同研究施設等の長を選考
した旨,報告があった。
○ その他
1.東日本大震災義援金募集について
130年事業事務室長から,本学において復興に向けた支援策の一環として
義援金の募集を3月23日に開始した旨報告があり,募金状況について説明が
あった。
2.次回開催について
総務課長から,平成23年4月15日(金)午前10時からすずかけ台地区
J2棟4階 役員会議室で開催する旨,案内があった。
以 上