平成23年度 第21回役員会議事要録
日 時 平成23年11月18日(金)10:00〜11:25
場 所 事務局1号館3階学長会議室
出席者 〈役員〉 学長,理事・副学長(企画・経営担当),理事・副学長(教育・国際担当),
理事・副学長(研究担当),理事・副学長(渉外・情報担当)
〈役員以外〉 清水監事,鈴木監事,事務局長
資 料
1-1.規則改正等に係る過半数代表者からの意見書について(職員退職手当規則の一部改正関連)
1-2.規則改正等に係る過半数代表者からの意見書について(教員の任期に関する規則の一部改
正関連)
2.学長裁量スペース使用申請書について(理工学研究科工学系)
3.今冬の節電・省エネ対策について
4.実績・予算対比表(H23.9月)
5-1. 「国立大学法人等の財務等に関する説明会」概要
5-2.国公私立大学を通じた大学教育改革の支援の充実等
5-3.「日本の希望ある未来のために、国立大学の強化を!!」(国立大学協会決議)
5-4.運営費交付金業務達成基準を利用した年度を超えての予算執行制度について
6.平成23年度大学教育研究特別整備費(国立大学法人施設整備費補助事業)の予定額について
7.平成23年秋の褒章・勲章受章者について
8.名義使用許可申請書
○ 第19回及び第20回役員会並びに臨時役員会(11月7日開催)議事要録(案)の承認
○ 審議事項
1.国立大学法人東京工業大学職員退職手当規則の一部改正及び国立大学法人東京工業大学教員の
任期に関する規則の一部改正に関する意見書の提出について
岡田理事・副学長から,資料1−1及び1−2に基づき,本規則案に対し,過半数代表者から
提出された意見書について説明があり,これを確認した。
2.学長裁量スペースについて
岡田理事・副学長から,資料2に基づき,本学長裁量スペースについて説明があり,審議の
結果,これを承認した。
3.今冬の節電・省エネ対策について
鈴木理事・副学長から,資料3に基づき,今冬の節電・省エネ対策について説明があり,審議
の結果,これを承認した。
4.平成23年度第2・四半期9月分の予算進捗状況について
岡田理事・副学長から,資料4に基づき,本進捗状況について説明があり,審議の結果,これ
を承認した。
○ 報告事項
1.国立大学法人の平成24年度概算要求等について
岡田理事・副学長から,資料5−1、5−2及び5−4に基づき,11月2日開催の国立大学
法人等の財務等に関する説明会及び運営費交付金業務達成基準を利用した年度を超えての予算
執行制度について報告があった。
次いで,学長から,資料5−3に基づき,11月4日開催の国立大学協会通常総会の概要等
について報告があった。
2.平成23年度大学教育研究特別整備費(国立大学法人施設整備費補助事業)の予定額について
岡田理事・副学長から,資料6に基づき,本予定額について報告があった。
3.会計検査院検査について
財務部長から,平成23年12月15日(木)から12月16日(金)までの2日間の日程
で会計検査院による検査が行われる予定である旨の報告があった。
4.平成23年秋の褒章・勲章受章者について
総務部長から,資料7に基づき,本受章者について報告があった。
5.平成23年度永年勤続者表彰(勤続20年)について
総務部長から,本年度の永年勤続者表彰について報告があった。
6.名義使用について
岡田理事・副学長から,資料8に基づき,本名義使用申請について報告があった。
○ その他
1.次回開催について
総務課長から,12月1日(木)10:00から事務局1号館3階学長会議室で開催する旨の
案内があった。
以 上