平成17年度 第3回 教育研究評議会議事要録
日 時 平成17年6月3日(金)15:00〜17:00
場 所 事務局1号館 2階 会議室
(構 成 員) 学長,理事・副学長(研究担当),理事・副学長(教育担当),
理事・副学長(企画担当),理事・副学長(経営担当),中澤,三木,広瀬,
石原,高橋,牟田,圓川,吉田,上羽,近藤,小川,志賀,海津,水流,岸本,
関根,井上,翠川,三島,佐々,肥田野,渡辺,森,赤堀の各評議員
(構成員以外) 冨浦監事,西村監事
附属図書館長,事務局長
資 料
1.第2次改革構想の策定及び平成17年度の重点施策
2.東京工業大学イノベーション研究推進体設置要項(案)
3.国立大学法人東京工業大学非常勤教員等の選考及び賃金等に関する規則一部改正案新旧
対照表 他
4−1.東京工業大学大学院特別教育研究コースの設置について
4−2.東京工業大学大学院特別教育研究コース設置要項(案)
5−1.短期交換学生の新設
5−2.東京工業大学学則一部改正案新旧対照表
5−3.東京工業大学短期交換学生の実施に関する規程(案)
6−1.附属科学技術高等学校に係る運営組織(案)
6−2.東京工業大学附属科学技術高等学校運営委員会規則(案)
7.平成16事業年度に係る業務の実績に関する報告書(21世紀委員会原案)
8−1.キャンパスガイド・ピアサポート学生相談・広報サポート実施
8−2.技術経営ケース教材開発室
8−3.実験室スペース
8−4.リフレッシュルーム
9.Agreement on Establishing Tokyo Tech Office(Philippines) in De La Salle University
-Manila
10.教員選考の進め方について
11.国立大学法人東京工業大学教員の任期に関する規則(平成16年規則第14号)(抜粋)
12−1.大学院理工学研究科地球惑星科学専攻助手の再任基準
12−2.東京工業大学大学院理工学研究科地球惑星科学選考に任期を定めて雇用された助手の再任
に関する申合せ
12−3.東京工業大学大学院理工学研究科共通講座広域理学講座(理学研究流動機構)の任期付き
教員の再任に関する申合せ
12−4.東京工業大学大学院理工学研究科共通講座広域理学講座(理学研究流動機構)に任期を
定めて雇用された助手の再任に関する申合せ
13.国立大学法人東京工業大学統合研究院設置準備委員会設置要項
14.外国人研究者等との懇談会開催要項
席上配付資料
1.我が国の高等教育の将来像
参考資料
1.統合研究院機関の現状 他
2.課題の実施体制
3.課題の実施内容
4.教員(専任講師以上)人事について(報告)
○ 平成17年度第2回教育研究評議会議事要録(案) 承認
○ 審議事項
1.第2次改革構想の策定及び平成17年度重点施策について
学長から,資料1に基づき,本構想の策定及び重点施策についての説明があった。
また,本件については経営協議会に報告する旨の発言があった。
2.東京工業大学イノベーション研究推進体設置要項について
研究協力部長から,資料2に基づき,本要項について説明があり,審議の結果,これを了承した。
3.非常勤教員等の選考及び賃金等に関する規則等の一部改正について
総務部長から,資料3に基づき,本規則等の一部改正について説明があり,審議の結果,これを
了承した。
4.東京工業大学大学院特別教育研究コースの設置及びこれに伴う要項の制定について
小川理事・副学長から,資料4−1及び4−2に基づき,本コースの設置及びこれに伴う要項の
制定について説明があり,審議の結果,これを了承した。
5.短期交換学生の新設及びこれに伴う学則の一部改正等について
小川理事・副学長から,資料5−1から5−3に基づき,本交換学生の新設及びこれに伴う
学則の一部改正並びに専門職学位課程における在学期間の短縮に伴う学則の一部改正について説明
があり,審議の結果,これを了承した。
6.科学技術高等学校に係る組織運営について
総務部長から,資料6−1及び6−2に基づき,本運営組織及び運営委員会の設置に伴う
規則の制定について説明があり,審議の結果,これを了承した。
7.平成16事業年度に係る業務の実績に関する報告書について
本藏理事・副学長から,資料7に基づき,本報告書についての説明及び今後の意見等を踏まえた
修正等の取扱いについては学長に一任願いたい旨提案があり,審議の結果,これを了承した。
○ 報告事項
1.学長裁量スペース使用申請について
本藏理事・副学長から,資料8−1から8−4に基づき,申請のあった学長裁量スペースの使用
について報告があった。
2.フィリピン・デラサール大学におけるTokyo Tech Office (Philippines)のオフィススペース
借上げに関する契約について
小川理事・副学長から,資料9に基づき,本借上げに関する契約について附属協定を締結する
旨の報告があった。
3.「教員選考の進め方について」の改正について
総務部長から,資料10に基づき,本改正について報告があった。
4. 任期制の取扱いについて
学長から,資料11に基づき,当該任期付教員の取扱いについて報告があった。
5.任期付教員の再任審査基準について
総務部長から,資料12−1から12−4に基づき,本基準について報告があった。
6.統合研究院設置準備委員会設置要項について
総務部長から,資料13及び参考資料1から3に基づき,本要項の制定について報告があった。
7.学長主催外国人研究者等との懇談会の開催について
研究協力部長から,資料14に基づき,本懇談会の開催について報告があった。
8.各部局等における教員人事(専任講師以上)の報告について
学長から,参考資料4に基づき,報告があった旨の説明・報告があった。
9.経営協議会日程について
総務部長から,経営協議会開催日程について報告があった。
○ 教育研究に関する諸問題について
1.我が国の高等教育の将来像について
学長から,席上配付資料に基づき,本将来像について説明があった。
○ その他
次回開催について
総務課長から,7月1日(金)午後3時から,すずかけ台地区大学会館2階集会室1において
開催する旨の案内があった。
以 上