平成18年度 第1回 教育研究評議会議事要録
日 時 平成18年4月7日(金)15:00〜17:00
場 所 事務局1号館2階 会議室
構 成 員 学長,理事・副学長(研究担当), 理事・副学長(企画担当),
理事・副学長(教育担当),理事・副学長(経営担当),中澤,
藤井,広瀬,三島,高橋,牟田,圓川,吉田,横田,近藤,小川,
岡,海津,時松,岸本,関根,井上,原科,内川,笹島,木嶋,
渡辺,服部の各評議員
(構成員以外)冨浦監事,西村監事
附属図書館長,事務局長
資 料
1.東京工業大学学則改正案新旧対照表
2.国立大学法人東京工業大学放射線障害予防通則一部改正案新旧対照表
3.国立大学法人東京工業大学非常勤教員等の称号の付与に関する規則一部
改正案新旧対照表
4.名誉教授候補者
5.平成18年度の重点方針
6.東京工業大学キャンパスガイド実施要項一部改正新旧対照表
7.特別教育研究コース修了証書に関する取扱いについて
8.「東工大ICカード」の再発行に係る個人負担について
9.コンピュータソフトウェアの適正な使用について(注意喚起)
10.学長裁量ポスト
11.すずかけ台地区学長裁量スペース最終追加分
12-1.セキュアマテリアル研究センター
12-2.等価交換(生命理工学研究科)
12-3.科研費「学術創成研究」
12-4.科研費「特別推進研究」
12-5.科研費「基盤研究(S)」
12-6.技術経営ケース教材開発室
13.平成18年度学部入学者選抜個別学力検査志願者数・合格者数
14.大学院教育振興施策要綱
15.学内共同研究教育施設等の長の選考について
16.平成18年度会議開催日程
席上配付資料
1.審査説明書(案)
2.すずかけ祭パンフレット
3.進化する東京工業大学2006
参考資料
1.平成18年度教育研究評議会名簿
2.教員(専任講師以上)人事について(報告)
○ 議事に先立ち,学長から,新たに本評議会構成員となった評議員について
紹介があった。
○ 次いで,事務局長から,4月1日付けの事務系幹部職員の異動について紹
介があった。
○ 平成17年度第11回教育研究評議会議事要録(案) 承認
○ 審議事項
1.東京工業大学学則の一部改正について
総務部長から,資料1に基づき,大学院総合理工学研究科等の学年進行
に伴う収容定員の改正及び教員免許法による大学院の課程認定を受けたこ
とに伴う本学則の一部改正について説明があり,審議の結果,これを了承
した。
2.国立大学法人東京工業大学放射線障害予防通則の一部改正について
下河邉理事・副学長から,資料2基づき,放射線障害防止法の一部改正
等に伴う本通則の一部改正について説明があり,審議の結果,これを了承
した。
3.国立大学法人東京工業大学非常勤教員等の称号付与に関する規則一部改
正について
総務部長から,資料3に基づき,学生支援センター等に雇用する非常勤
教員に称号を付与することに伴う規則の一部改正について説明があり,審
議の結果,これを了承した。
4.教員の処分について
総務部長から,席上配付資料1に基づき,説明があり,審議の結果,こ
れを了承した。
また,文書による厳重注意処分について報告があった。
5.名誉教授の称号付与について
学長から,資料4に基づき,大学院総合理工学研究科長から推薦のあっ
た候補者について,平成18年4月1日付けで名誉教授の称号を授与する
ことについて説明があり,審議の結果,これを了承した。
○ 報告事項
1.平成18年度重点方針について
学長から,資料5に基づき,平成18年度重点方針について説明・報告
があった。
2.東京工業大学キャンパスガイド実施要項等の一部改正について
学長から,資料6に基づき,修士課程学生もキャンパスガイドに採用す
ることを可能とすることに伴う本要項等の一部改正について報告があった。
3.特別教育研究コース修了証書に関する取扱いについて
学長から,資料7に基づき,本取扱いの制定について報告があった。
4.「東工大ICカード」の再発行に係る個人負担について
下河邉理事・副学長から,資料8に基づき,本個人負担費用について
報告があった。
5.コンピュータソフトウェアの適正な使用について
下河邉理事・副学長から,資料9に基づき,コンピュータソフトウェア
の適正な使用について説明及び注意喚起があった。
6.学長裁量ポストについて
学長から,資料10に基づき,平成18年度に限り引き続き助教授1名
を全学的に融通教員として考慮することについて報告があった。
7.すずかけ台地区の学長裁量スペースの認定について
本藏理事・副学長から,資料11に基づき,J2棟の完成に伴うすずか
け台地区の学長裁量スペースの追加(最終)について報告があった。
8.学長裁量スペース使用申請について
本藏理事・副学長から,資料12−1から12−6に基づき,申請のあ
った学長裁量スペースの使用について報告があった。
9.平成18年度学部入学者選抜個別学力検査等の合格状況について
学務部長から,資料13に基づき,本合格状況及び後期日程合格者の追
加について報告があった。
10.平成18年度第28回すずかけ祭及びオープンキャンパスの開催について
生命理工学研究科長から,席上配付資料2に基づき,本すずかけ祭及び
オープンキャンパスの開催について報告があった。
11.広報誌「進化する東京工業大学2006」について
本藏理事・副学長から,席上配付資料3に基づき,本広報誌を作成した旨
の報告があった。
12.大学院教育振興施策要綱について
学長から,資料14に基づき,文部科学省が策定した本要綱について説明・
報告があった。
13.学内共同研究教育施設等の長の選考について
学長から,資料15に基づき,学内共同研究教育施設等の長の選考につい
て報告があった。
14.各部局等における教員人事(専任講師以上)の報告について
学長から,参考資料2に基づき,報告があった旨の報告があった。
○ その他
1.平成18年度会議開催日程について
総務課長から,資料16に基づき,本会議日程についての報告があった。
2.学長選考会議の委員選出について
学長から,本評議会選出の学長選考会議委員の任期満了に伴う後任委員
の選出について発言があり,意見交換の結果,平成16年度第3回の本評
議会において申合せたとおりキャンパス間のバランスを考慮することとし,
次回本評議会において選出することとした。
3.次回開催について
総務課長から,次回は,5月12日(金)午後3時から,すずかけ台地
区J2棟19階大会議室において開催する旨の案内があった。
以 上