平成18年度 第2回 教育研究評議会議事要録
日 時 平成18年5月12日(金)15:00〜16:45
場 所 すずかけ台地区 J2棟 19階 大会議室
構 成 員 学長,理事・副学長(研究担当), 理事・副学長(企画担当),
理事・副学長(教育担当),理事・副学長(経営担当),中澤,
藤井,広瀬,三島,高橋,牟田,圓川,吉田,横田,近藤,小川,
岡,海津,時松,関根,井上,原科,内川,笹島,古井,木嶋,
渡辺,森,服部の各評議員
(構成員以外)西村監事,附属図書館長,事務局長
資 料
1.東京工業大学大学院研究科博士一貫教育プログラム実施要項一部改正案
新旧対照表
2.東京工業大学応用セラミックス研究所共同プロジェクト連携研究体設置
規則一部改正案新旧対照表
3.東京工業大学附置研究所における客員研究部門に準ずる学外研究機関と
の準客員方式に基づく研究の実施に関する要項第2条に基づく承認申請書
4.名誉教授候補者
5.平成18年度東京工業大学職員等の栄誉の祝賀該当者一覧
6.平成18年度春の褒章・勲章受章者について
7.平成19年度東京工業大学入学者選抜試験実施日程等一覧
8.フロントランナー養成プログラム
9-1.科学研究費補助金配分内訳一覧
9-2.平成18年度科学研究費補助金配分状況一覧(新規採択+継続分)
10-1.等価交換(総合理工学研究科)
10-2.等価交換(理工学研究科)
11.外国人研究者等との懇談会開催要項
12-1.科学技術基本計画について
12-2.平成19年度の科学技術に関する資源配分方針の策定に向けて
13.国立大学等の施設整備の推進について(要望)
14.学内共同研究教育施設等の長の選考について
席上配付資料
陳述の機会について
参考資料
1.国立大学法人東京工業大学職員等の栄誉の祝賀に関する申合せ
2.国立大学法人東京工業大学学長選考会議規則
3.教員(専任講師以上)人事について(報告)
○ 平成18年度第1回教育研究評議会議事要録(案) 承認
○ 審議事項
1.東京工業大学大学院研究科博士一貫教育プログラム実施要項の一部改正
について
学務部長から,資料1に基づき,本要項の一部改正について説明があり,
審議の結果,これを了承した。
2.東京工業大学応用セラミックス研究所共同プロジェクト連携研究体設置
規則の一部改正について
総務部長から,資料2に基づき,本規則の一部改正について説明があり,
審議の結果,これを了承した。
3.東京工業大学附置研究所における客員研究部門に準ずる学外研究機関と
の準客員方式に基づく研究の実施に関する要項第2条に基づく承認申請
について
原子炉工学研究所長から,資料3に基づき,本申請(継続)について説
明があり,審議の結果,これを了承した。
4.名誉教授の称号付与について
学長から,資料4に基づき,大学院総合理工学研究科長から推薦のあっ
た候補者について,平成18年4月1日付けで名誉教授の称号を授与する
ことについて説明があり,審議の結果,これを了承した。
5.国立大学法人東京工業大学職員等の栄誉の祝賀該当者の選考について
学長から,資料5に基づき,本栄誉の祝賀該当者の選考について説明が
あり,審議の結果,これを了承した。
6.国立大学東京工業大学学長選考会議委員の選出について
学長から,参考資料2に基づき,本評議会選出の学長選考会議委員の任
期満了に伴う後任委員の選出について発言があり,互選の結果,岡評議員,
藤井評議員,笹島評議員,広瀬評議員,吉田評議員の5名を選出した。
次いで,学長から,学長選考会議規則第2条第3号に基づき,下河邉理
事・副学長を指名した旨報告があった。
○ 報告事項
1.教員の処分について
総務部長から,席上配付資料に基づき,会計処理問題に係る教員の懲戒
処分手続き等の状況について報告があった。
2.平成18年春の褒章・勲章受章者及び平成18年度科学技術分野の文部
科学大臣表彰について
総務部長から,資料6に基づき,本学関係の本受章者について報告があ
った。
3.平成19年度東京工業大学入学者選抜試験実施日程等について
学務部長から,資料7に基づき,本入学者選抜試験日程等について報告
があった。
また,関連して,岡評議員から,平成19年度第1類(理学部)AO型
入学試験の取組状況について報告があった。
4.平成18年度科学技術振興調整費提案課題について
本藏理事・副学長から,資料8に基づき,若手研究者の自立的研究環境
整備促進「フロントランナー養成プログラム」について報告があった。
5.平成18年度科学研究費補助金の採択状況等について
研究協力部長から,資料9−1及び9−2に基づき,平成18年度科学
研究費補助金の採択状況等について報告があった。
6.学長裁量スペース使用申請について
本藏理事・副学長から,資料10−1及び10−2に基づき,申請のあ
った学長裁量スペースの使用について報告があった。
7.学長主催外国人研究者等との懇談会の実施について
学務部長から,資料11に基づき,本懇談会を実施することについて報
告があった。
8.第3期科学技術基本計画等について
学長から,資料12−1及び12−2に基づき,本基本計画等について
説明・報告があった。
9.第2次国立大学等施設緊急整備5か年計画について
学長から,資料13に基づき,本5か年計画について説明・報告があった。
10.各部局等における教員人事(専任講師以上)の報告について
学長から,参考資料3に基づき,報告があった旨の報告があった。
○ その他
1.学内共同研究教育施設等の長の選考について
学長から,資料14に基づき,世界文明センター長及び副センター長の
選考について報告があった。
2.次回開催について
総務課長から,次回は,6月2日(金)午後3時から,事務局1号館
2階会議室において開催する旨の案内があった。
以 上