平成20年度 第7回 教育研究評議会議事要録
日 時 平成20年11月7日(金)15:00〜16:20
場 所 事務局1号館2階会議室
構 成 員 学長,理事・副学長(企画担当),理事・副学長(経営担当),
理事・副学長(教育担当),理事・副学長(研究担当),岡,
岡崎,広瀬,三島,古井,肥田野,圓川,吉田,小林(功),
近藤,有冨,黒川,鈴木,岡田,小長井,北爪,喜多村,
小林(隆),間瀬,藤井,中川,飯島,玉浦の各評議員
(構成員以外)鈴木監事,附属図書館長,事務局長,センター長会議主査
資 料
1-1.「計算世界観研究センター」の学内措置による設置について
1-2.東京工業大学計算世界観研究センター規則(案)
2-1.東京工業大学グローバルエッジ研究院規則一部改正案新旧対照表
2-2.東京工業大学グローバルエッジ研究院運営委員会規程一部改正案
新旧対照表
3.東京工業大学における研究者等の行動規範(案)
4.国立大学法人東京工業大学理事・副学長の職務分担等について一部
改正案新旧対照表
5.特別研究教育事業の実施について
6.学長裁量スペース使用申請書
7.第3回四大学連合文化講演会
8.附属新図書館計画案に係る主な意見及び回答
9-1.第14回国大協通常総会報告
9-2.「平成21年度国立大学関係予算の確保・充実について(要望)」
の提出について(報告)
参考資料
1.教員(専任講師以上)人事について(報告)
○ 平成20年度第6回教育研究評議会議事要録(案) 承認
○ 審議事項
1.「計算世界観研究センター」の設置及びこれに伴う規則の制定について
伊澤理事・副学長から,資料1−1及び1−2に基づき,本センターの
設置及びこれに伴う規則の制定について説明があり,審議の結果,これを
了承した。
2.東京工業大学グローバルエッジ研究院規則等の一部改正について
総務部長から,資料2−1及び2−2に基づき,本規則の一部改正に
ついて説明があり,審議の結果,これを了承した。
3.東京工業大学における研究者等の行動規範の制定について
伊澤理事・副学長から,資料3に基づき,本行動規範の制定について
説明があり,審議の結果,これを了承した。
○ 報告事項
1.「国立大学法人東京工業大学理事・副学長の職務分担等について」の
一部改正について
総務部長から,資料4に基づき,本職務分担等の一部改正について報告
があった。
2.特別研究教育事業の実施について
総務部長から,資料5に基づき,本事業の実施について報告があった。
3.学長裁量スペースの使用許可について
大倉理事・副学長から,資料6に基づき,本スペースの使用許可に
ついて報告があった。
4.第3回四大学連合文化講演会の開催について
応用セラミックス研究所長から,資料7に基づき,本講演会の開催
について報告があった。
5.工大祭及びオープンキャンパスの開催結果について
学務部長から,10月25日(土),26日(日)に開催した工大祭
及びオープンキャンパスの開催状況についての報告及び関係者の協力に
対する謝辞があった。
6.附属図書館パブリックコメントについて
伊澤理事・副学長から,資料8に基づき,新図書館計画案に係る意見
及び回答について報告があった。引き続き,附属図書館長から,本コメント
について報告があった。
7.国立大学協会通常総会について
学長から,資料9−1及び9−2に基づき本通常総会について,報告が
あった後,事務局長から,補足説明があった。
8.各部局等における教員人事(専任講師以上)の報告について
学長から,参考資料1に基づき,報告があった旨の報告があった。
○ 教育研究に関する諸問題について
1.遠隔講義室について
小林(隆)評議員から,遠隔講義室の状況について発言があり,
種々意見交換を行った。
2.学生支援機構の奨学金決定方法について
鈴木評議員から,学生支援機構の奨学金決定方法について発言が
あり,種々意見交換を行った。
3.新営建物に設置されている空調機について
岡田評議員から,新営建物に設置されている空調機の修理費用
について発言があった。
○ その他
1.次回開催について
総務課長から,次回は,12月5日(金)午後3時から,すずかけ台地区
J2棟19階大会議室において開催する旨の案内があった。
以 上