○国立大学法人東京科学大学公印及び電子署名に関する規則
令和6年10月1日
規則第3号
(趣旨)
第1条 この規則は、国立大学法人東京科学大学(以下「法人」という。)において使用する公印及び電子署名に関し、必要な事項を定めるものとする。
(定義)
第2条 この規則において、次に掲げる用語の意義は、当該各号に定めるところによる。
一 部局等 各学院、各研究科、各学部、リベラルアーツ研究教育院、各研究院、附属科学技術高等学校、病院、共通教育組織、共通支援組織及び理事等支援組織をいう。
二 公印 業務上作成された文書に使用される印章で、その印影を押すことにより当該文書が真正なものであることを認証することを目的とし、次の種類を有するものをいう。
イ 法人代表印 法人の名称を刻印した公印をいう。
ロ 法人役員印 法人名とともに、理事長、学長、理事及び監事の名称を刻印した公印をいう。
ハ 大学組織の長等の印 大学の長、部局等の長の職名を刻した公印をいう。
ニ 法人職制印 事務局の職員で、その職務権限が定められたものの職名を刻印した公印をいう。
ホ 特別印 法人の業務における特別の用途に限り使用するもので、組織の名称又は組織等の長の職名等を刻した公印をいう。
三 電子署名 電子署名及び認証業務に関する法律(平成12年法律第102号)第2条第1項の電子署名であって、その使用により公印と同様の効果を得ることを目的とするものをいう。
2 特別印のうち部局等に係る印及び部局組織の長等印の作成、改刻又は廃止は、部局等の長が別紙様式第2により理事長に申請し、その承認を得て行うものとする。
(公印の形式)
第4条 公印は、方形の印面の周囲に一条の外側枠を付し、その内側に刻印すべき組織の名称又は職名を明瞭な字体をもって浮き彫りにするものとする。この場合において、「印」又は「の印」の文字を加えて、彫刻することができる。
(公印の種類及び寸法)
第5条 公印(特別印を除く。)の種類、刻する名義及び寸法は、別表第1に定めるとおりとする。
2 特別印の種類、刻する名義及び寸法は、別表第2に定めるとおりとする。
(公印の管守)
第6条 法人に、公印管守責任者及び公印管守担当者を置く。
3 公印管守責任者は、公印の盗難その他の事故が生じたときは、速やかにその旨を理事長に報告するとともに、適宜の処置をとらなければならない。
4 公印管守担当者は、公印管守責任者の元に公印の管守を担当するグループの長又は公印管守責任者が指定する職員とし、公印の管理その他公印に関する事務を処理する。
(公印の使用)
第7条 公印の使用を必要とする場合は、公印作成者が認める場合を除き、発送をしようとする文書に決裁済みの原議書を添えて、公印管守担当者に公印の使用を請求するものとする。
2 公印管守担当者又はその命を受けた職員は、前項の規定により公印の使用の請求を受けたときは、発送しようとする文書と決裁済みの原議書とを照合した上、公印の使用を請求した者に押印させるものとし、その押印に立ち会わなければならない。
(公印の使用の特例)
第8条 特別の事情により、押印を受けようとする文書に決裁済みの原議書を添えることができない場合は、その理由を付して公印管守責任者に公印の使用を請求することができる。
2 公印管守責任者は、前項の請求理由が適正であると認めたときは、公印の使用を承認できるものとする。
3 公印管守責任者は、前2項の規定により公印を使用させたときは、決裁済みの原議書の確認等必要な事後措置をとるものとする。
(職務代行する場合の公印の使用)
第9条 公印の名義者に事故があるため他の者が臨時に事務代理、事務取扱等を命ぜられその職務を代行する場合においては、その職務を代行される者の公印を使用するものとする。
(公印簿及び公印台帳の整備)
第10条 総務課長は、公印簿(写しを含む。)及び公印台帳(公印簿の一覧)を備え、常にこれを整備しておかなければならない。
(公印の押印省略)
第11条 国立大学法人東京科学大学文書処理規則(令和6年規則第5号。以下「文書処理規則」という。)第2条第3号に規定する発送文書については、法令等で押印が定められていること又は案件が特に重要であること等により公印の使用を必要とする場合を除き、公印の押印は省略するものとする。
2 前項の公印の押印を省略する文書については、文書処理規則第2条第1号に規定する起案文書に「公印省略」と明記して決裁を受け、文書の公印押印箇所に「(公印省略)」と記入するものとする。
(公印押印の特例)
第12条 一定の字句からなる文書で多数印刷するものにあっては、公印管守責任者は理事長、学長又は公印名義者の承認を経て、その公印の印影を当該文書と同時に印刷して公印の押印に代えることができる。
2 電子情報システムを使用して作成する文書に公印の印影を出力する場合は、その出力した公印の印影を、公印の押印とみなすことができる。
3 外国語により作成された文書にあっては、当該外国語による文書を発信する名義者の署名をもって公印の押印に代えることができる。
(電子署名の名義及び用途)
第13条 電子署名の名義及び用途は、別表第3に定めるとおりとする。
(電子署名の管守)
第14条 法人に、電子署名管守責任者及び電子署名管守担当者を置く。
2 電子署名管守責任者は、別表第3に定めるとおりとする。
3 電子署名管守責任者は、電子署名が適正に使用されるよう運用し、厳重に管理しなければならない。
4 電子署名管守責任者は、電子署名の不正使用その他の事故が生じたときは、速やかにその旨を理事長に報告するとともに、適切な処置をとらなければならない。
5 電子署名管守担当者は、電子署名管守責任者のもとに電子署名の管守を担当するグループの長又は電子署名管守責任者が指定する職員とし、電子署名の管理その他電子署名に関する事務を処理する。
(電子署名の使用開始等)
第15条 電子署名を使用開始、変更又は廃止しようとするときは、理事長に申請し、承認を受けなければならない。
2 総務企画部総務課長は、電子署名の台帳を作成し、保存するものとする。
(電子署名の使用)
第16条 文書の発信者名義の電子署名を必要とする者は、電子署名を付与しようとする文書の電子データに決裁済みの原議書を添えて、電子署名管守担当者又はその命を受けた職員に電子署名の付与を請求するものとする。
2 電子署名管守担当者又はその命を受けた職員は、前項の規定により電子署名の付与の請求を受けたときは、電子署名を付与しようとする文書の電子データと決裁済みの原議書とを照合した上で、電子署名を付与するものとする。
附則
1 この規則は、令和6年10月1日から施行する。
2 次に掲げる規則は、廃止する。
一 国立大学法人東京工業大学公印規則(平成16年規則第101号)
二 国立大学法人東京医科歯科大学公印・電子署名規則(平成16年規則第105号)
別表第1(第5条、第6条関係)
公印の種類 | 名義 | 寸法 | 公印管守責任者 |
法人代表印 | 国立大学法人東京科学大学の印 | 30 | 総務企画部総務課長 |
法人役員等印 | 国立大学法人東京科学大学理事長の印 | 30 | 総務企画部総務課長 |
国立大学法人東京科学大学理事の印 | 総務企画部総務課長 | ||
国立大学法人東京科学大学監事の印 | 総務企画部総務課長 | ||
大学組織の長等印 | 東京科学大学長の印 | 30 | 総務企画部総務課長 |
(理事等支援組織) | 国立大学法人東京科学大学研究・イノベーション本部長の印 | 30 | 研究推進部研究企画課長 |
国立大学法人東京科学大学安全本部長の印 | 総務企画部環境安全課長 | ||
国立大学法人東京科学大学社会連携・DE&I本部長の印 | 総務企画部ダイバーシティ推進課長 | ||
国立大学法人東京科学大学医療本部長の印 | 病院事務部病院総務課長 | ||
国立大学法人東京科学大学インフラ本部長の印 | 施設部施設企画課長 | ||
(教育研究等組織) | 東京科学大学理学院長の印 | 30 | 学院等事務部理学院業務推進課長 |
東京科学大学工学院長の印 | 学院等事務部工学院業務推進課長 | ||
東京科学大学物質理工学院長の印 | 学院等事務部物質理工学院業務推進課長 | ||
東京科学大学情報理工学院長の印 | 学院等事務部情報理工学院業務推進課長 | ||
東京科学大学生命理工学院長の印 | 学院等事務部生命理工学院業務推進課長 | ||
東京科学大学環境・社会理工学院長の印 | 学院等事務部環境・社会理工学院業務推進課長 | ||
東京科学大学大学院医歯学総合研究科長の印 | 教育推進部教務課担当課長 | ||
東京科学大学大学院保健衛生学研究科長の印 | 教育推進部教務課担当課長 | ||
東京科学大学理学部長の印 | 学院等事務部理学院業務推進課長 | ||
東京科学大学工学部長の印 | 学院等事務部工学院業務推進課長 | ||
東京科学大学医学部長の印 | 学院等事務部医学部業務推進課長 | ||
東京科学大学歯学部長の印 | 学院等事務部歯学部業務推進課長 | ||
東京科学大学リベラルアーツ研究教育院長の印 | 学院等事務部リベラルアーツ研究教育院業務推進課長 | ||
東京科学大学総合研究院長の印 | 研究院事務部研究院企画調整課長 | ||
東京科学大学未来社会創成研究院長の印 | 研究院事務部研究院企画調整課長 | ||
東京科学大学新産業創成研究院長の印 | 研究院事務部研究院企画調整課長 | ||
東京科学大学附属科学技術高等学校長の印 | 学院等事務部附属高校業務推進課長 | ||
東京科学大学病院長の印 | 病院事務部病院総務課長 | ||
(共通教育組織) | 東京科学大学アントレプレナーシップ教育機構長の印 | 30 | 教育推進部全学教育推進課長 |
東京科学大学データサイエンス・AI全学教育機構長の印 | 教育推進部全学教育推進課長 | ||
東京科学大学ヘルスケア教育機構長の印 | 教育推進部教務課担当課長 | ||
東京科学大学社会人アカデミー長の印 | 学院等事務部環境・社会理工学院業務推進課長 | ||
東京科学大学医療・創薬イノベーション教育開発機構長の印 | 教育推進部教務課担当課長 | ||
東京科学大学リーダーシップ教育院長の印 | 教育推進部教育プログラム推進課長 | ||
東京科学大学物質・情報卓越教育院長の印 | 教育推進部教育プログラム推進課長 | ||
東京科学大学超スマート社会卓越教育院長の印 | 教育推進部教育プログラム推進課長 | ||
東京科学大学エネルギー・情報卓越教育院長の印 | 教育推進部教育プログラム推進課長 | ||
(共通支援組織) | 東京科学大学保健管理センター長の印 | 23 | 教育推進部学生支援課長 |
東京科学大学学生支援センター長の印 | 教育推進部学生支援課長 | ||
東京科学大学アドミッションセンター長の印 | 教育推進部入試課長 | ||
東京科学大学教育革新センター長の印 | 教育推進部全学教育推進課長 | ||
東京科学大学リサーチディベロップメント機構長の印 | 研究推進部研究企画課長 | ||
東京科学大学リサーチインフラ・マネジメント機構長の印 | 研究推進部研究基盤推進課長 | ||
東京科学大学産学共創機構長の印 | 研究推進部産学連携課長 | ||
東京科学大学医療イノベーション機構長の印 | 研究推進部産学連携課医療イノベーション推進室長 | ||
東京科学大学イノベーションデザイン機構長の印 | 研究推進部スタートアップ支援課長 | ||
東京科学大学図書館長の印 | 情報部図書館情報管理課長 | ||
東京科学大学情報基盤センター長の印 | 情報部情報企画課長 | ||
東京科学大学放射線安全管理センター長の印 | 研究推進部研究基盤推進課長 | ||
東京科学大学職員健康管理センター長の印 | 人事部福利厚生給与課担当課長 | ||
東京科学大学国際支援センター長の印 | 研究推進部国際連携推進課長 | ||
東京科学大学博物館長の印 | 総務企画部広報課長 | ||
法人職制印 | 東京科学大学事務局長の印 | 30 | 総務企画部総務課長 |
東京科学大学総務企画部長の印 | 23 | 総務企画部総務課長 | |
東京科学大学総務企画部企画担当部長の印 | 総務企画部湯島総務課長 | ||
東京科学大学人事部長の印 | 人事部人事企画課長 | ||
東京科学大学財務部長の印 | 財務部財務課長 | ||
東京科学大学財務部担当部長の印 | 財務部財務課担当課長 | ||
東京科学大学施設部長の印 | 施設部施設企画課長 | ||
東京科学大学施設部担当部長の印 | 施設部湯島施設マネジメント室長 | ||
東京科学大学情報部長の印 | 情報部情報企画課長 | ||
東京科学大学研究推進部長の印 | 研究推進部研究企画課長 | ||
東京科学大学学院等事務部長の印 | 学院等事務部工学院業務推進課長 | ||
東京科学大学研究院事務部長の印 | 研究院事務部研究院企画調整課長 | ||
東京科学大学病院事務部長の印 | 病院事務部病院総務課長 | ||
(事務局課長) | 東京科学大学事務局課長の印 | 20 | 総務企画部総務課長 総務企画部湯島総務課長 総務企画部すずかけ台総務課長 学院等事務部附属高校業務推進課長 |
(事務局担当課長) | 東京科学大学事務局担当課長の印 | 20 | 総務企画部湯島総務課長 |
(事務局室長) | 東京科学大学事務局室長の印 | 20 | 総務企画部総務課長 |
部局組織の長等印 | 部局における組織の長等の印 | 20 | 当該部局の担当課長 |
注) 寸法の単位はミリメートル平方とする。
別表第2(第5条、第6条関係)
名義 | 用途 | 寸法 | 公印管守責任者 |
国立大学法人東京科学大学理事長の印 | 法人登記及び印鑑証明用 | 30 | 総務企画部総務課長 |
理事長が特に必要と認める文書用 | 30 | 総務企画部湯島総務課長 | |
職員の身分・履歴証明書用(大岡山地区) | 30 | 人事部人事労務課長 | |
職員の身分・履歴証明書用(すずかけ台地区) | 30 | 人事部人事労務課長 | |
職員の身分・履歴証明書用 | 30 | 人事部人事労務課担当課長 | |
給与の支給に関する証明書用 | 15 | 人事部福利厚生給与課長 | |
給与の支給に関する証明書用 | 15 | 人事部福利厚生給与課担当課長 | |
医療機関の開設者として行う関係官公庁等への協議、申請、届出、報告用 | 30 | 病院事務部病院総務課長 | |
契約(他の契約に係るものを除く)に関する文書用 | 30 | 財務部財務課長 | |
湯島地区における契約に関する文書用 | 30 | 財務部財務課担当課長 | |
納入の請求及び出納命令に係る文書用 | 23 | 財務部財務課長 | |
湯島地区における納入の請求及び出納命令に係る文書用 | 23 | 財務部財務課担当課長 | |
出納に係る文書用 | 20 | 財務部経理課長 | |
湯島地区における出納に係る文書用 | 20 | 財務部経理課担当課長 | |
外部資金に係る契約締結用 | 30 | 研究推進部研究資金支援課長 | |
湯島地区における外部資金に係る契約締結用 | 30 | 研究推進部研究資金支援課長 | |
産学連携課の所掌に係る産学連携に係る契約締結用 | 23 | 研究推進部産学連携課長 | |
産学連携課医療イノベーション推進室の所掌に係る産学連携に係る契約締結用 | 23 | 研究推進部産学連携課医療イノベーション推進室長 | |
国立大学法人東京科学大学の印 | 職員証用 | 15 | 人事部人事企画課長 |
東京科学大学の印 | 名誉教授称号記用 | 62 | 総務企画部総務課長 |
栄誉教授称号記用 | 30 | 総務企画部総務課長 | |
学位記用 | 30 | 教育推進部教務課長 | |
外国人留学生の身分証明書用 | 14 | 教育推進部国際教育課長 | |
東京科学大学長の印 | 学位記用 | 20 | 教育推進部教務課長 |
卒業・修了証明書及びこれに準ずる証明書用 | 30 | 教育推進部教務課長 | |
卒業・修了証明書及びこれに準ずる証明書用(すずかけ台地区) | 30 | 教育推進部教務課長 | |
卒業・修了証明書及びこれに準ずる証明書用(湯島教務室) | 30 | 教育推進部教務課担当課長 | |
国際教育課が担当する卒業・修了証明書及びこれに準ずる証明書用 | 30 | 教育推進部国際教育課長 | |
学生の身分証明書用 | 14 | 教育推進部教務課長 | |
学生の身分証明書用(すずかけ台地区) | 14 | 教育推進部教務課長 | |
学生の身分証明書用(湯島地区) | 14 | 教育推進部教務課担当課長 | |
東京科学大学理学院長の印 | 学位記用 | 20 | 教育推進部教務課長 |
東京科学大学工学院長の印 | 学位記用 | 20 | 教育推進部教務課長 |
東京科学大学物質理工学院長の印 | 学位記用 | 20 | 教育推進部教務課長 |
東京科学大学情報理工学院長の印 | 学位記用 | 20 | 教育推進部教務課長 |
東京科学大学生命理工学院長の印 | 学位記用 | 20 | 教育推進部教務課長 |
東京科学大学環境・社会理工学院長の印 | 学位記用 | 20 | 教育推進部教務課長 |
東京科学大学医学部長の印 | 学位記用 | 20 | 教育推進部教務課長 |
東京科学大学歯学部長の印 | 学位記用 | 20 | 教育推進部教務課長 |
東京科学大学医歯学総合研究科長の印 | 学位記用 | 20 | 教育推進部教務課長 |
東京科学大学保健衛生学研究科長の印 | 学位記用 | 20 | 教育推進部教務課長 |
東京科学大学理学部長の印 | 学位記用 | 20 | 教育推進部教務課長 |
東京科学大学工学部長の印 | 学位記用 | 20 | 教育推進部教務課長 |
東京科学大学附属科学技術高等学校長の印 | 身分証明書用 | 15 | 学院等事務部附属高校業務推進課長 |
東京科学大学附属科学技術高等学校長の印 | 生徒の卒業証書並びに身分証明書及びこれに準ずる証明書用 | 23 | 学院等事務部附属高校業務推進課長 |
東京科学大学病院長の印 | 明細・証明書用 | 20 | 病院事務部病院総務課長 |
東京科学大学病院の印 | 明細・証明書用 | 28 | 病院事務部病院総務課長 |
東京科学大学保健管理センター長の印 | 健康診断証明書用(大岡山地区) | 23 | 教育推進部学生支援課長 |
東京科学大学保健管理センター長の印 | 健康診断証明書用(すずかけ台地区) | 23 | 教育推進部学生支援課長 |
東京科学大学保健管理センター長の印 | 健康診断証明書用(湯島、駿河台、国府台地区) | 23 | 湯島学生支援室長 |
東京科学大学環境・社会理工学院教育施設環境創造センター長の印 | 環境・社会理工学院長が特に必要と認める文書用 | 23 | 学院等事務部環境・社会理工学院業務推進課長 |
東京科学大学総合研究院難治疾患研究所長の印 | 共同利用・共同拠点に関する文書及び研究院長が特に必要と認める文書用 | 23 | 研究院事務部湯島研究院業務推進課長 |
東京科学大学総合研究院生体材料工学研究所長の印 | 共同利用・共同拠点に関する文書及び研究院長が特に必要と認める文書用 | 23 | 研究院事務部湯島研究院業務推進課長 |
東京科学大学総合研究院M&Dデータ科学センター長の印 | 共同利用・共同拠点に関する文書及び研究院長が特に必要と認める文書用 | 23 | 研究院事務部湯島研究院業務推進課長 |
東京科学大学総合研究院未来産業技術研究所長の印 | 共同利用・共同拠点に関する文書及び研究院長が特に必要と認める文書用 | 23 | 研究院事務部すずかけ台研究院業務推進課長 |
東京科学大学総合研究院フロンティア材料研究所長の印 | 共同利用・共同拠点に関する文書及び研究院長が特に必要と認める文書用 | 23 | 研究院事務部すずかけ台研究院業務推進課長 |
東京科学大学総合研究院化学生命科学研究所長の印 | 共同利用・共同拠点に関する文書及び研究院長が特に必要と認める文書用 | 23 | 研究院事務部すずかけ台研究院業務推進課長 |
東京科学大学総合研究院ゼロカーボンエネルギー研究所長の印 | 研究院長が特に必要と認める文書用 | 23 | 研究院事務部大岡山研究院業務推進課長 |
東京科学大学総合研究院元素戦略MDX研究センター長の印 | 研究院長が特に必要と認める文書用 | 23 | 研究院事務部すずかけ台研究院業務推進課長 |
東京科学大学未来社会創成研究院地球生命研究所長の印 | WPIアカデミー拠点である地球生命研究所に関する文書用 | 23 | 地球生命研究所事務部門長 |
東京科学大学病院総合教育研修センター長の印 | 病院長が特に必要と認める文書用 | 23 | 病院事務部病院労務課長 |
東京科学大学病院医師臨床研修管理委員会委員長の印 | 病院長が特に必要と認める文書用 | 23 | 病院事務部病院労務課長 |
東京科学大学病院歯科医師臨床研修管理委員会委員長の印 | 病院長が特に必要と認める文書用 | 23 | 病院事務部病院労務課長 |
東京科学大学病院特定行為研修管理委員会委員長の印 | 病院長が特に必要と認める文書用 | 23 | 病院事務部病院労務課長 |
東京科学大学病院ヘルスサイエンスR&Dセンター長の印 | 病院長が特に必要と認める文書用 | 20 | 病院事務部病院総務課長 |
東京科学大学国際交流会館長の印 | 国際交流会館の施設使用許可及び証明書用 | 23 | 研究推進部国際連携推進課長 |
東京科学大学東工大蔵前会館長の印 | 東工大蔵前会館の施設使用許可用 | 23 | 総務企画部総務課長 |
東京科学大学リサーチインフラ・マネジメント機構コアファシリティセンター長の印 | 外部利用に関する文書及びセンター長が特に必要と認める文書用 | 23 | リサーチインフラ・マネジメント機構コアファシリティセンター総務部門長 |
東京科学大学リサーチインフラ・マネジメント機構TCカレッジ事業推進室長の印 | TCカレッジ事業に関する文書及び室長が特に必要と認める文書用 | 23 | リサーチインフラ・マネジメント機構TCカレッジ事業推進室長 |
東京科学大学教育推進部国際教育課長 | 国際教育課が担当する学生の海外派遣・受入れの証明等の文書用 | 20 | 教育推進部国際教育課長 |
注) 寸法の単位はミリメートル平方とする。
別表第3(第13条関係)
名義 | 用途 | 電子署名管守責任者 |
国立大学法人東京科学大学理事長 | 総務企画部企画戦略課国際室の所掌に係る国際業務に関する文書のうち国立大学法人東京科学大学理事長の名義により作成するもの | 総務企画部企画戦略課国際室長 |
国立大学法人東京科学大学理事長 | 契約課の所掌に係る契約に関する文書のうち国立大学法人東京科学大学理事長の名義により作成するもの | 財務部契約課長 |
国立大学法人東京科学大学理事長 | 湯島会計課の所掌に係る契約に関する文書のうち国立大学法人東京科学大学理事長の名義により作成するもの | 財務部湯島会計課長 |
国立大学法人東京科学大学理事長 | すずかけ台会計課の所掌に係る契約に関する文書のうち国立大学法人東京科学大学理事長の名義により作成するもの | 財務部すずかけ台会計課長 |
国立大学法人東京科学大学理事長 | 産学連携課の所掌に係る契約に関する文書のうち国立大学法人東京科学大学理事長の名義により作成するもの | 研究推進部産学連携課長 |
国立大学法人東京科学大学理事長 | 産学連携課医療イノベーション推進室の所掌に係る契約に関する文書のうち国立大学法人東京科学大学理事長の名義により作成するもの | 研究推進部産学連携課医療イノベーション推進室長 |
国立大学法人東京科学大学理事長 | 施設企画課の所掌に係る契約に関する文書のうち国立大学法人東京科学大学理事長の名義により作成するもの | 施設部施設企画課長 |
国立大学法人東京科学大学理事長 | 施設企画課湯島施設マネジメント室の所掌に係る契約に関する文書のうち国立大学法人東京科学大学理事長の名義により作成するもの | 施設部施設企画課湯島施設マネジメント室長 |